「国際」の記事一覧
-
石破首相、フィリピン沿岸警備隊を訪問
2025-04-30 20:58
国際日本の石破茂首相がマニラにあるフィリピン沿岸警備隊本部を訪問し、儀仗を受けました。この訪問は、両国の海上安全保障の協力強化を意図したものと見られます。首相は現地の指導者と交流を深め、今後の戦略的関係の推進が期待されます。
-
ゼレンスキー大統領、トランプとバチカンで会談
2025-04-30 09:15
国際ウクライナのゼレンスキー大統領は、ローマ教皇の葬儀で訪れたバチカンでトランプ前大統領と非公式会談を行いました。プーチンへの圧力強化や無条件停戦案の再提案、クリミア帰属問題などについて意見交換がなされ、トランプ氏も姿勢を軟化させる発言を行ったと報じられています。両国の和平交渉や資源協定の行方にも影響を及ぼす可能性があります。
-
中国、朝鮮戦争とAIミームで米関税に反撃
2025-04-30 06:38
国際中国政府は米国による関税措置に対抗し、朝鮮戦争の映像やAIで生成した風刺画像を使ったプロパガンダを展開している。これらの動画や投稿は、「いじめには屈しない」といった強硬なメッセージを発信し、国内外に対する団結と抵抗の姿勢を示すものとなっている。一方、中国国内の一部SNSでは、プロパガンダの質に対する批判的な意見も見られ、国民全体が一枚岩ではない様子もうかがえる。
-
'Never kneel': China uses Korean War and AI memes to hit back at Trump
2025-04-30 06:38
国際中国政府は、トランプ前大統領の関税政策に対抗するため、朝鮮戦争の映像やAIによるミームを活用したプロパガンダ動画をSNSで拡散。米国の関税を「いじめ」と批判し、「決してひざまずかない」と主張。中国外相は「ジャングルの法則の復活」とも言及。国内では、宣伝の質に否定的な声も上がるなど、対外的・対内的に多様な反応を呼んでいる。
-
ベトナム戦争終結から50年、大規模記念パレード開催
2025-04-30 04:04
国際サイゴン陥落から50年を迎えたベトナムは、史上最大規模の記念式典を開催。ホーチミン市では戦闘機の飛行や革命指導者ホー・チ・ミンの肖像を載せた山車が登場し、市民1万3千人以上が参加。初めて中国、ラオス、カンボジアの軍人も加わり、地域の団結をアピール。かつての戦争の相手国である米国とも関係を修復しつつある中、ベトナムは米中の間でバランス外交を展開している。共産党トップのトー・ラム氏は演説で「憎しみを捨て、未来を語ろう」と和解を強調した。
-
トランプ氏、エルサルバドル拘束の男性返還を拒否示唆
2025-04-30 03:04
国際米ABCとのインタビューでトランプ前大統領は、エルサルバドルで拘束されているメリーランド州の男性について、返還の可能性を問われ「紳士であれば返す」と発言。裁判所命令への対応が問われる中、MS-13のメンバーとの主張を繰り返し、疑惑の証拠とされたタトゥー画像にはフォトショップ疑惑も。法の支配と政治姿勢が衝突する場面となった。
-
フロリダの移民拘留施設でハイチ人女性が死亡
2025-04-30 00:45
国際アメリカ・フロリダ州の移民拘留施設で、ハイチ出身のマリー・アンジュ・ブレーズさん(44歳)が死亡しました。彼女は米領バージン諸島で拘束され、複数の施設を移送された末に死亡。拘留施設は民間が運営し、短期収容者用の低セキュリティ施設とされています。死亡の経緯は現在調査中で、関連機関やハイチ領事館には既に通知されています。
-
スウェーデンで美容院銃撃事件、3人死亡
2025-04-30 00:45
国際スウェーデン・ウプサラの美容院で銃撃事件が発生し、3人が死亡しました。犯人はマスク姿で電動スクーターを使って逃走したと報じられています。事件は春の祭典ヴァルボリの前日に発生し、警察は市民に冷静な対応を呼びかけています。スウェーデンではギャングによる銃撃や爆破事件が続いており、未成年を雇った凶悪事件も問題化しています。政府は犯罪対策を強化していますが、治安不安は続いています。
-
石破首相、マニラでリサール記念碑に献花
2025-04-29 21:53
国際日本の石破茂首相がフィリピンの首都マニラを訪れ、国家英雄ホセ・リサールの記念碑に献花しました。地元のラグナ市長とともに儀式に臨み、両国の友好関係を象徴する場となりました。フィリピンとの外交関係強化の一環とみられています。
-
シリアで宗派衝突、13人死亡
2025-04-29 21:43
国際シリア・ジャラマナで、預言者ムハンマドを侮辱する音声が原因とされる衝突が発生し、13人が死亡しました。政府とドルーズ指導者は冷静な対応を呼びかけ、事件の調査が進められています。宗派対立が続く中で地域の緊張が再び高まっています。
-
ナイジェリアで爆弾攻撃、ISが犯行声明
2025-04-29 21:43
国際ナイジェリア北東部で地雷による爆発が発生し、女性や子供を含む26人が死亡しました。犯行はISの西アフリカ分派が認めており、現地では軍の新司令官が任命され、対策が進められています。同地域では過去にも複数の爆破事件が起きており、治安の改善が急務となっています。
-
インド、カシミール攻撃受け軍に報復許可
2025-04-29 21:42
国際インドのモディ首相は、カシミール地方での襲撃を受け軍に「作戦上の自由」を付与。パキスタンとの緊張が高まる中、国際社会は自制を呼びかけています。事件はパキスタン支援のテロとされ、過去の報復攻撃の前例から新たな衝突が懸念されています。
-
BRICS、貿易保護主義の拡大を非難
2025-04-29 21:42
国際BRICS諸国はリオデジャネイロでの外相会議にて、トランプ大統領の関税政策を念頭に置きながら貿易保護主義への強い反対を表明しました。中国とブラジルを中心に、環境を口実とした非関税障壁にも懸念を示しました。また、ガザからのイスラエル軍撤退を要求し、ウクライナ問題では外交的解決を支持しました。BRICSは今や世界人口の半数とGDPの39%を占める存在となっています。
-
ネタニヤフ首相、ガザ戦争の勝利と人質救出を誓う
2025-04-29 21:41
国際イスラエルのネタニヤフ首相は、戦没者追悼式でガザでの勝利と人質全員の帰還を誓いました。2023年10月のハマスによる攻撃以来、ガザでは5万人超の死者が出ています。人質58人のうち34人は死亡が確認されており、国民の結束と勝利への意志が改めて強調されました。
-
ウクライナ、民間人被害続く中でロシアの停戦提案を拒否
2025-04-29 21:41
国際ロシアは5月8日から10日までの72時間停戦を一方的に発表しましたが、ウクライナはこれを米国を欺く試みとして否定。実際にはロシア軍による民間人への攻撃が継続しており、停戦の信ぴょう性が疑問視されています。ゼレンスキー大統領は、完全かつ即時の30日間停戦を求め、国際社会の関与を訴えました。分析によれば、停戦はロシア側の戦術的時間稼ぎとも見られています。
-
母子の命を救う基金、5億ドル規模で発足
2025-04-29 21:39
国際ゲイツ財団など複数の慈善団体が、サブサハラ・アフリカの母子保健向上を目的に5億ドル規模の「Beginnings Fund」を立ち上げました。低コストかつ効果的な医療介入を重視し、地元政府や専門家と連携して取り組みます。世界的に援助資金が減る中、持続的な支援を通じて30万人の母子の命を2030年までに救うことを目指します。
-
米国、西岸・ガザの安全調整官職の廃止検討か
2025-04-29 18:42
国際国務長官マルコ・ルビオ氏が、ヨルダン川西岸とガザ地区の安全調整官(3つ星将軍ポスト)の廃止を検討中との報道が浮上。この職はイスラエル・パレスチナ当局間の軍事連携を支えており、ガザ戦争継続下では安定維持に不可欠。過去にはバイデン政権下で降格が議論されたが、超党派の反発で撤回。今後、戦後ガザの治安構築にも関与が期待される中、上院議員オソフ氏らが廃止反対を表明しています。
-
カナダ新首相、対米関係の見直しを宣言
2025-04-29 14:55
国際カナダの新首相マーク・カーニー氏は、これまでの米国との経済的統合路線を終わらせ、新たな自立外交を目指すと表明。トランプ氏の「51番目の州」発言や関税強化に反発し、対米報復関税の継続も明言した。カーニー氏は国際舞台でトランプ政策に対抗するリーダーとなる可能性がある。カナダでは保守党党首ポワリエーヴル氏がトランプ支持から距離を置いたことで敗北し、自由党が政権復帰した。
-
石破首相、比訪問で中国の海洋進出と米国関税を協議へ
2025-04-29 09:59
国際石破首相は中国の海洋進出とトランプ前大統領の関税政策への対応を議題に、フィリピンを訪問。マルコス大統領と安全保障や経済協力に関する2日間の会談を行う。
-
カーニー首相率いる自由党が勝利、過半数の行方は不透明
2025-04-29 03:07
国際カナダ総選挙で自由党が政権を維持するも、過半数確保は未確定。米トランプ氏の関税脅威や政治的混乱が追い風となり、保守党に対する「誰でもいいから保守党以外」票が集中した形。