「国際」の記事一覧
-
法王選出ならず、バチカンで黒煙上がる
2025-05-07 21:47
国際バチカンのシスティーナ礼拝堂で始まった新教皇選出のコンクラーベで、初日の投票は決着せず、黒煙が煙突から上がりました。133人の枢機卿は秘密投票を行い、3分の2以上の票を得た者が新教皇に選ばれます。今回のコンクラーベは前教皇フランシスコの死去を受けたもので、各国の候補者が取り沙汰される中、教会の方向性を巡る議論も注目されています。次回投票は翌日に予定されています。
-
2025年コンクラーベ、初回投票で新教皇選出ならず
2025-05-07 19:02
国際バチカンで行われている2025年の教皇選出会議(コンクラーベ)では、初回投票で新教皇が選出されず、黒い煙がシスティーナ礼拝堂の煙突から上がりました。近年のコンクラーベは通常2〜3日で終了しており、次回の投票で白い煙が上がる可能性があります。コンクラーベは厳格な秘密保持の下で行われ、80歳未満の枢機卿135人が投票資格を持っています。新教皇が選出されると、「ハベムス・パパム(我らに教皇が与えられた)」の宣言とともに、サン・ピエトロ大聖堂のバルコニーに姿を現します。
-
トランプ政権のウィトコフ特使、ガザ支援計画を国連安保理で説明へ
2025-05-07 13:21
国際トランプ政権のウィトコフ特使は、ガザ支援やイランとの核協議、フーシ派との停戦交渉などをテーマに、国連安全保障理事会で非公開ブリーフィングを行う予定です。米国とイスラエルが提案する支援メカニズムに対しては、国連や支援団体が人道原則に反するとして反発しており、今後の外交の行方が注目されます。
-
教皇選挙、フランシスコの影響力が色濃く反映
2025-05-07 10:27
国際教皇フランシスコが任命した枢機卿が、次期教皇を選出する有権者の約80%を占めており、その思想や価値観が後継者選びに強く影響しそうです。地域的にも多様性が増しており、欧州出身者は過半数を割り、アジアやアフリカの有力候補も注目されています。改革志向の継続か、保守への回帰かが焦点です。
-
カトリック教会、次期教皇選出の仕組み
2025-05-07 10:24
国際教皇フランシスコの死去を受け、バチカンで新たな教皇を選ぶための秘密会議「コンクラーベ」が始まります。80歳未満の枢機卿が参加し、2/3以上の賛成を得た候補が新教皇に選ばれます。選出後、白煙が煙突から上がり、新教皇が世界に紹介されます。歴史ある厳粛な選出手順が注目されています。
-
中国が731部隊を題材にした映画を公開予定
2025-05-07 07:37
国際中国は旧日本軍の731部隊を題材にした映画を今年7月に公開予定で、日中関係への影響が懸念されています。映画はハルビンの展示施設と連携して制作され、人道に対する罪を描きながら平和の重要性を訴える内容とされています。日本政府は歴史認識問題の再燃を警戒しています。
-
World leaders call for calm after India strikes Pakistan following attack in Kashmir
2025-05-07 05:44
国際インドがカシミールでのテロ事件への報復としてパキスタン国内の標的に空爆を行い、両国間の緊張が再燃。国連や中国など国際社会は対話と自制を呼びかけている。今回の攻撃は2019年以来の越境攻撃で、パキスタンは国際法違反と非難。インドはテロ対策と正当化している。核保有国同士の対立に、世界中の指導者が懸念を表明している。
-
米軍戦闘機、再び紅海に墜落
2025-05-07 02:31
国際米空母ハリー・S・トルーマンからF-18戦闘機が紅海に墜落。先週に続き2度目の事故で、乗員は脱出し軽傷。事故の頻発により、空母の運用安全性に注目が集まっている。墜落の詳細は明かされていないが、同艦はイエメンのフーシ派に対する米軍の作戦に参加していた。高額な戦闘機の喪失と連続事故は米海軍にとって大きな打撃となる。
-
米情報機関、トランプ政権の主張を否定する機密文書を公開
2025-05-06 23:50
国際米国家情報会議が公開した文書によると、ベネズエラの犯罪組織とマドゥロ政権との間に直接的な協力関係は確認されていないとされ、トランプ政権の主張を否定する内容となっています。文書の公開は報道機関の情報公開請求により実現し、政府の透明性を巡る議論も呼んでいます。
-
スーダン紅海沿岸都市で初の空爆、市民に恐怖広がる
2025-05-06 21:47
国際スーダンの紅海沿岸都市ポートスーダンが、2年にわたる内戦の影響を受け初のドローン攻撃に見舞われました。空港や燃料施設が攻撃され、全土の国際便が停止、広範囲の停電も発生。市民は安全な避難先を失い、生活の混乱が続いています。人道支援の拠点でもある同市への攻撃は、深刻な影響を及ぼす恐れがあります。
-
イスラエルのガザ攻撃計画、国際社会から非難
2025-05-06 21:46
国際イスラエル政府がガザ地区への大規模攻撃計画を発表し、国際社会から強い非難を受けています。計画には、ガザ全域の占領や住民の強制移住が含まれ、人道的危機が深刻化しています。EUや中国、フランス、イギリスなどが懸念を表明し、国連もガザが将来のパレスチナ国家の一部であるべきと主張しています。
-
米、フーシ派への空爆停止を発表 停戦合意成立か
2025-05-06 21:46
国際トランプ大統領は、イエメンのフーシ派が紅海での船舶攻撃を停止すると表明したことを受け、米国による空爆の即時停止を発表しました。オマーンなどの仲介により停戦合意に達したとみられ、国際商業航路の安全確保が期待されています。一方で、イスラエルへの攻撃継続の可能性も指摘されています。
-
ウクライナ無人機攻撃でモスクワ空港一時閉鎖
2025-05-06 21:46
国際ウクライナからの大規模な無人機攻撃により、モスクワ周辺の国際空港4つが一時閉鎖されました。この攻撃はロシア各地に及び、第二次世界大戦の戦勝記念日を前にしたプーチン大統領の72時間停戦呼びかけにも影響を与えました。ウクライナ側は停戦に応じる姿勢を見せていますが、戦闘は続いており、民間人の被害も拡大しています。
-
インド、パキスタン内の標的を空爆と発表
2025-05-06 21:45
国際インドは、パキスタンおよびパキスタン支配下カシミールの9カ所に対し空爆を実施したと発表しました。これは先月のインド・カシミールでの襲撃への報復とされています。パキスタン側は3名の死亡と12名の負傷を報告。核保有国同士の対立が再燃する中、国際社会の懸念が高まっています。
-
カーニー首相、トランプ氏と初会談 カナダの主権を強調
2025-05-06 21:45
国際カナダのカーニー首相がトランプ大統領と初会談を行い、カナダは「決して売り物ではない」と明言しました。米国による関税政策や併合発言に反発しつつも、両首脳は協力関係の継続を強調。USMCA見直しの可能性も示唆され、今後の二国間関係の行方が注目されます。
-
日印が防衛協力を強化、新たな対話枠組みを協議
2025-05-06 07:31
国際日本とインドの防衛大臣が会談し、軍事協力の強化を確認しました。両国は上級幹部レベルの新たな対話枠組みの設置に向けた協議を開始し、合同訓練や宇宙・サイバー分野での連携強化を進める方針です。中国のインド太平洋進出が進む中、安全保障上の連携の重要性が増しています。日印両国は、次世代戦闘機開発や防衛装備の共同開発も視野に入れています。
-
ニュージーランド、16歳未満のSNS利用を禁止へ
2025-05-06 06:00
国際ニュージーランドのルクソン首相は16歳未満の子どもに対するソーシャルメディアの利用を禁止する法案を提案しました。これは子どもをネット上の有害コンテンツから守ることを目的としており、企業には年齢確認の義務を課す内容です。違反した場合は最大200万NZドルの罰金が科されます。オーストラリアの先例に倣った形で、各国で同様の動きが広がる可能性があります。
-
尖閣諸島を巡る空域侵犯で中国が反論、日中で主張対立
2025-05-06 01:26
国際中国のヘリが日本の領空を侵犯したと日本政府が抗議した件で、中国は日本の民間機が中国の領空を侵犯したと主張し、逆に抗議を行いました。5月3日の事案を巡り、双方が領有権を主張し、外交上の緊張が高まっています。中国側は日本の抗議に対して強く反論し、再発防止を求める日本側の姿勢に応じていません。
-
フェニキア文化、遺伝子より文化交流で拡大
2025-05-05 21:06
国際古代地中海で強い影響を持ったフェニキア・ポエニ文明の拡大は、大規模な移住ではなく文化的伝播によって成し遂げられたとする新たな研究が発表されました。14の遺跡から採取された古代DNAの分析により、遺伝的には地中海周辺の多様な人々が混在していたことが判明。カルタゴを含むポエニの遺跡では、北アフリカとシチリア・エーゲ海に由来する人々が共存していたことが示され、地中海世界の高度なつながりと混交が裏付けられました。
-
ノルウェーでバナナ箱から147キロのコカイン発見
2025-05-05 20:53
国際ノルウェーの果物配送会社の従業員が、バナナの箱の中から147キロのコカインを発見し、税関当局に通報しました。押収されたコカインの末端価格は約1億7千万クローネ(約16.4百万ドル)と推定され、2023年以来最大の押収量となりました。捜査当局は、南米からの海上輸送後、スウェーデン経由でノルウェーに到着したとみており、背後には大規模な犯罪組織が関与している可能性があるとしています。