「社会」の記事一覧
-
日本大学元副学長、パワハラ訴訟で敗訴
2025-05-09 20:48
社会日本大学元副学長の澤田康広氏が、理事長の林真理子氏によるパワハラを訴えた裁判で、東京地裁は訴えを棄却しました。澤田氏は、薬物事件の対応を巡って責任を一方的に負わされ、辞職に追い込まれたと主張。大学側は制度上の対応であり、パワハラには該当しないと反論していました。判決後、澤田氏は不当性を訴え、控訴の意向を示しました。
-
86歳男性、出所翌日に窃盗未遂で逮捕 競馬に全財産を使用
2025-05-09 12:48
社会東京で86歳の無職男性が、出所翌日にアパートへの侵入を試みたとして逮捕されました。男性は刑務所から出た日に20万円を競馬につぎ込み、翌日から窃盗行為を始めたと供述しています。足が悪く働けないと住民に訴えたことで当初は見逃されましたが、防犯情報と顔認識によって特定され、複数の窃盗事件との関連が浮上しています。高齢者の再犯と生活困窮が社会課題として改めて注目されています。
-
米ワシントン州の新法で告解守秘に揺れるカトリック教会
2025-05-09 11:39
社会米ワシントン州で成立した新法により、児童虐待の告白内容も含めて聖職者に通報義務が課されることとなり、カトリック教会は激しく反発しています。同州では、聖職者が告解の秘密を守らず当局に通報した場合、破門される可能性があると教会側は警告。宗教の自由と子どもの保護を巡る対立が浮き彫りとなり、全国的な議論に発展しています。法の施行は7月27日に予定されており、司法省も合憲性を調査中です。
-
浜松市で自宅に放火、32歳女性を逮捕
2025-05-09 07:44
社会静岡県浜松市で、32歳の無職女性が自宅に放火したとして現住建造物等放火の疑いで逮捕された。事件は未明に発生し、女性が住む2階建ての木造住宅が全焼、隣家にも延焼したが、けが人はなかった。消防による調査で放火の可能性が指摘され、警察が女性を取り調べたところ、事件への関与が浮上した。女性の言動には支離滅裂な点があり、精神状態についても調査が進められている。
-
老朽化する下水道、見えないインフラの危機
2025-05-09 05:32
社会全国で頻発する道路陥没の背景には、老朽化した下水道インフラの問題があります。神戸市では40年以上使用された管を非開削で補修する工事が進められています。下水道の50年寿命という基準に対し、実際は腐食ガスなどで早期劣化が進むケースも多く、保守点検の必要性が高まっています。AI技術の導入も進んでいますが、現在は人の目に頼る部分が大きく、慢性的な人手不足も課題です。
-
岐阜・美濃市、小学校低学年の通知表を廃止
2025-05-09 04:22
社会岐阜県美濃市は、今年度から市内の小学校で1・2年生に通知表を発行しない方針を決定しました。理由は、評価による劣等感や難解な表現が子どもに適していないとの判断です。評価を記号で示す慣習も見直され、より対話的な学びを促す狙いです。他県でも類似の試みがあり、今後の教育評価の在り方が問われる転換点となっています。
-
ビル・ゲイツ、資産放出を加速しマスク氏を批判
2025-05-08 21:49
社会マイクロソフト創業者ビル・ゲイツ氏は、今後20年間で全資産の99%を放出する方針を発表し、自身の財団を2045年に閉鎖する計画です。AIを活用した公衆衛生向上を強調する一方、マスク氏の開発援助機関への予算削減を厳しく批判。最貧国支援への継続的な関与を表明しました。
-
東京・立川の小学校に男2人が侵入、教職員を暴行
2025-05-08 17:59
社会東京都立川市の市立小学校に、児童の母親の知人である2人の男が侵入し、教職員を殴る事件が発生しました。教室への侵入後、職員室のガラスを割って校長らを暴行し、駆け付けた警察官により現行犯逮捕されました。うち1人は容疑を否認していますが、もう1人は事実を認めています。事件の背景には、児童の母親と学校側との話し合いが難航していたとされています。
-
ビル・ゲイツ、資産の大部分を今後20年で寄付へ
2025-05-08 13:10
社会ビル・ゲイツ氏は、自身と元妻によって設立されたゲイツ財団を通じて、今後20年でほぼすべての資産を寄付し、2045年末に財団を閉鎖すると発表しました。これまでに1,000億ドル以上を寄付しており、今後は2,000億ドル超の支出を見込んでいます。財団は長年にわたり、世界中の公衆衛生の改善に大きく貢献してきました。
-
大阪で中国人移住者が急増、その背景とは
2025-05-08 07:53
社会中国の経済停滞や教育競争の激化を背景に、日本、特に大阪への中国人移住者が増加しています。教育環境や生活の質を求めての移住が多く、短期賃貸業を通じてビザを取得するケースも見られます。これにより地域社会への影響も出始めています。
-
東京地下鉄駅での刃物事件、2人負傷し容疑者逮捕
2025-05-08 07:33
社会東京・文京区の東京メトロ南北線・東大前駅で、43歳の男が刃物で通行人を襲い、大学生とネパール人男性の2人が負傷しました。容疑者はその場で逮捕され、被害者とは面識がないとされています。警察は動機や背景を調査中です。
-
東京・立川市の小学校で侵入事件、教師5人負傷
2025-05-08 07:32
社会2025年5月8日、東京都立川市の第三小学校に2人の男が侵入し、教師5人が軽傷を負いました。男たちは保護者の呼び出しで校内に入り、暴れたとのことです。警視庁は現場で2人を逮捕し、詳しい動機や背景を調査しています。児童にけがはありませんでした。
-
仮想通貨に絡む誘拐事件が多発
2025-05-08 04:57
社会フランスで仮想通貨に関連する誘拐や暴力事件が相次いでいます。裕福な暗号通貨投資家の家族が標的となり、指を切断されるなどの被害が出ています。犯人は身代金を仮想通貨で要求し、複数の事件で車のトランクに被害者を監禁する手口が使われました。これらの事件は、仮想通貨の急激な普及と高額資産の移転の容易さが犯罪を引き寄せている現実を浮き彫りにしています。
-
日本の若者、ホワイトカラーより建設業志向が強まる
2025-05-08 02:10
社会日本では、大学卒のホワイトカラー職の魅力が薄れ、建設業などブルーカラー職に注目が集まっています。元サラリーマンで建設業に転職したユーチューバー井上慎吾氏は、現場作業の報酬や独立後の収入の高さを紹介。かつては「3K」と敬遠されていた職種も、今では待遇が改善され、年収1,000万円を超える事例も珍しくありません。終身雇用の崩壊と高学歴の価値低下を背景に、若者の職業観が変化しています。
-
ニューヨークで観光ヘリ墜落、6人死亡
2025-05-08 00:45
社会2025年4月10日、ニューヨークで観光用ヘリコプターが空中分解し、ハドソン川に墜落して乗員乗客6人全員が死亡しました。NTSBの初期報告によると、機体は飛行中に尾部やローターが分離したとされています。事故原因は調査中で、整備記録やパイロットの経験が焦点となっています。
-
2025年第一四半期、米大都市の殺人事件が大幅減少
2025-05-07 21:52
社会2025年第一四半期、アメリカの主要都市での殺人事件が前年同期比21%減少したと、主要都市警察長協会が報告しました。暴力犯罪全体も14%減少しており、パンデミック以降の犯罪増加傾向は収束に向かっているとされます。一方、トランプ前大統領は移民が犯罪増加の原因と主張していますが、多くの研究がそれを否定しています。特にデンバーやホノルルでは大幅な減少が見られ、治安回復の兆しが顕著です。
-
隣人に鳥の死骸投げつけた女、長年の嫌がらせで逮捕
2025-05-07 10:20
社会愛知県東郷町で61歳の女性が、鳥の死骸を隣人の庭に投げ込んだ容疑で逮捕されました。防犯カメラには投げ込む様子が記録されており、これまでにも騒音やゴミ投棄など50件以上の嫌がらせが報告されています。近隣住民とのトラブルは昨夏以降激化し、警察もたびたび出動していたとされています。現在も警察が背景を調査中です。
-
さいたま市の住宅で男女2人の遺体、元夫婦か
2025-05-07 07:35
社会さいたま市中央区の住宅で、29歳女性と39歳男性の遺体が発見されました。警察は、2人が元夫婦である可能性が高いとみて調査中です。女性には刃物による傷がありましたが、男性には外傷が見られず、死因解明のために司法解剖が行われる予定です。事件性の有無や動機の解明が今後の焦点です。
-
兵庫県で1歳児が用水路に転落し死亡
2025-05-07 07:34
社会兵庫県丹波市で1歳の男児が自宅近くの用水路で発見され、搬送先の病院で死亡が確認されました。家族が食事の片付け中に行方不明となり、約30分後に自宅から50メートル離れた場所で発見されました。リビングの網戸に子どもが通れる穴があったことから、そこを通って外に出た可能性があると警察は見ています。
-
トランプ政権、ワシントン大学の反ユダヤ主義事件を調査
2025-05-07 02:45
社会ワシントン大学での親パレスチナ派の抗議活動に関連し、トランプ政権が反ユダヤ主義の暴力について調査を開始。デモでは建物の占拠や放火も行われ、約30人が逮捕。抗議の背景には大学とボーイング社の関係があり、イスラエルとの繋がりに反発する声がある。連邦政府は大学に対し、安全な学習環境の確保を強く求めている。