記事一覧
-
評価の正規化、なぜ導入されないのか
2025-05-02 00:39
ライフスタイルオンラインサービスの評価制度では、評価者ごとの基準差が原因で正当な比較が困難になる問題が存在します。例えば、Uberでは5が常に適正評価とされ、他の評価が罰則的に扱われる傾向があります。投稿者は、評価スケールを利用者ごとに正規化し、評価者の傾向に応じたスコア調整をすべきと提案。GPTの例も交えつつ、なぜこの仕組みが導入されていないのか疑問を呈しています。
-
親パクストン派、反コーニン広告でトランプ氏に接近
2025-05-02 00:20
政治テキサス州上院選に向けて、ケン・パクストン氏を支援する団体がジョン・コーニン上院議員に対する否定的な広告をフロリダ州で放送開始。これはトランプ氏の支持を得るための戦略で、広告は銃規制法への賛同を理由にコーニン氏を批判。パクストン氏はトランプ氏に近い存在であり、上院選は党内での大きな対立を示しています。
-
世界に広がるアメリカーナ音楽の魅力
2025-05-02 00:13
文化・芸術アメリカーナ音楽は、カントリーやブルーグラス、フォークなどのルーツ音楽を起点に、国境を越えて多様な文化や言語と結びつきながら広がっています。Leningrad Cowboysのような風変わりなバンドから、各国のインディーズアーティストまで、その表現は多様で自由。特に非英語圏の音楽家たちも、自らの言語や伝統楽器を活かしながらアメリカーナ的な精神を表現しています。この動きは、音楽のジャンル分けにとらわれない新しい潮流として注目されています。
-
トランプ氏、ウォルツ氏を国連大使に指名
2025-05-02 00:11
政治トランプ前大統領は国家安全保障顧問を解任されたマイケル・ウォルツ氏を国連大使に指名しました。ウォルツ氏はセキュリティアプリ「Signal」の使用が問題視されていた人物であり、上院公聴会で民主党から厳しい追及が予想されます。当初その役職はステファニク下院議員に与えられる予定でしたが、選挙事情により変更。ウォルツ氏の指名は政権内の複雑な人事背景を反映しています。
-
felix86:RISC-V向けx86-64ユーザ空間エミュレータ
2025-05-02 00:07
科学・技術felix86は、RISC-Vデバイス上でx86-64ユーザー空間プログラムを実行するための新しいエミュレータです。特にゲームでの高性能を目指して開発されており、初期段階ながらすでにいくつかのゲームが動作しています。開発は始まったばかりですが、将来的にはより多くのソフトウェアをRISC-V上で動作させる基盤として期待されています。
-
Rubyの正規表現エンジンを高速化する選択肢とは
2025-05-02 00:00
IT・ネットSerpApiが抱えるデータ抽出の課題を背景に、Rubyの正規表現エンジン「Onigmo」のパフォーマンスを改善する代替エンジンとして、Googleのre2やRustのregexが比較検証されました。ベンチマークでは、特にUnicodeや大規模データ、ReDoS耐性の面でRust製エンジンが最も優秀とされ、次いでre2、最下位がRubyとなりました。一方でre2はUnicodeへの対応が不十分であることも判明しました。
-
Mangione被告、殺人容疑で起訴棄却を申請
2025-05-01 23:59
社会マンジョーネ被告は、ユナイテッドヘルスCEO殺害事件に関するニューヨーク州での起訴の棄却を求め、二重起訴や捜査手続きの不備を主張しました。弁護団は証拠の一部が違法収集されたと指摘し、逮捕時の権利告知の欠如も問題視。州と連邦での重複起訴が違憲であるとし、今後の法的争点になる見通しです。
-
AnubisがDDoS攻撃からScummVMのウェブサイトを防御
2025-05-01 22:34
IT・ネットScummVMプロジェクトは、分散型DDoS攻撃によりウェブサイトが一時的にダウンする事態に直面しました。攻撃は35,000以上のIPアドレスからのリクエストで、サーバーリソースを圧迫しました。対策として導入されたAnubisは、接続の検証とプルーフ・オブ・ワークの課題を通じて悪意あるトラフィックを遮断し、サイトの安定性を回復させました。
-
Denoが苦境に直面、グローバル展開から後退中
2025-05-01 22:08
IT・ネットJavaScriptランタイム「Deno」の商用プラットフォームであるDeno Deployが、提供リージョン数を2023年の35から2025年にはわずか6に減少させたことで、サービスの将来性に疑問の声が上がっています。東京やシドニーなどの主要拠点も削減され、グローバル規模を謳うには不十分との批判が集まっています。加えて、Denoの各種プロジェクトの更新頻度も低下しており、開発活動の停滞や方向性の喪失が懸念されています。かつてNode.jsへのアンチテーゼとして注目されたDenoですが、その勢いは大きく失速しているようです。
-
ハーヴェイ・ワインスタイン被告、再審で原告ハレイ氏の証言に反論
2025-05-01 21:51
社会2025年5月1日、ハーヴェイ・ワインスタイン被告の性的暴行再審で、原告のミリアム・ハレイ氏が3日目の証言を行いました。弁護側は、ハレイ氏が2017年の#MeToo運動時に公にした証言と、ワインスタイン被告とのその後の関係について追及しました。ハレイ氏は、当時の発言が完全ではなかったことを認めつつ、他の被害者を支援するために公表したと述べました。ワインスタイン被告は無罪を主張しています。
-
英ラップグループKneecapの発言、テロ捜査対象に
2025-05-01 21:51
社会アイルランドのヒップホップグループKneecapが、コンサートで過激な発言をしたことを受けて、英警察がテロ関連の捜査を開始。発言内容には「地元議員を殺せ」や「ハマス、ヒズボラ万歳」などが含まれており、問題視されています。グループは謝罪し、意図的ではなかったと主張。表現の自由を巡り賛否が分かれています。
-
マンU、アスレティック・ビルバオに3-0快勝でEL決勝に前進
2025-05-01 21:45
スポーツマンチェスター・ユナイテッドは、アウェーでアスレティック・ビルバオに3-0で勝利し、ヨーロッパリーグ決勝進出へ大きく前進しました。カゼミーロの先制点の後、ビビアンの退場を機にフェルナンデスが2得点。ビルバオのファンは判定に不満を募らせました。ユナイテッドは厳しいアウェーの雰囲気にも動じず、冷静な試合運びで勝利を掴みました。決勝はビルバオのホーム、サン・マメスで行われる予定です。
-
ノッティンガム・フォレスト、CL出場争いで痛恨の敗戦
2025-05-01 21:45
スポーツノッティンガム・フォレストは、ブレントフォードに0-2で敗れ、数十年ぶりのチャンピオンズリーグ出場への望みが大きく後退しました。試合はブレントフォードのシャーデとウィッサの得点により決着。フォレストはシーズン終盤に入り失速しており、残り4試合でトップ5入りを目指す厳しい戦いが続きます。一方、ブレントフォードは欧州大会出場権争いで重要な勝ち点3を獲得し、クラブ史上最高順位に近づいています。
-
ゴーフ、シフィオンテクを圧倒しマドリード初の決勝進出
2025-05-01 21:44
スポーツ2025年5月1日、マドリード・オープン女子シングルス準決勝で、アメリカのココ・ゴーフ選手がポーランドのイガ・シフィオンテク選手を6-1、6-1で破り、初の決勝進出を果たしました。ゴーフ選手は、シフィオンテク選手との過去の対戦成績で劣っていましたが、今回の試合では圧倒的なプレーを見せました。シフィオンテク選手は試合後、自身のパフォーマンスについて「すべてが崩れた」と述べ、反省の意を示しました。
-
皇室職員、3.6百万円の窃盗で懲戒解雇
2025-05-01 21:44
社会2025年5月1日、宮内庁は、皇室職員が2023年11月から2025年3月にかけて、皇室の生活費から現金約360万円を盗んでいたことを発表しました。職員は20代で、皇族の日常生活を支える約80人の職員の一人でした。内部調査により発覚し、職員は金銭的困難を理由に犯行を認め、4月中旬までに全額を返還しました。宮内庁は、職員を懲戒解雇し、担当管理者にも給与減額の処分を行いました。
-
Microsoft raises Xbox prices globally, following Sony
2025-05-01 21:42
IT・ネットマイクロソフトはXbox本体と一部ゲームタイトルの価格を世界的に引き上げると発表しました。背景には開発コストの上昇や市場環境の変化があり、米国での関税政策も影響しています。エントリーモデルのXbox Series Sは299.99ドルから379.99ドルに、上位機種は729.99ドルに値上げされます。この動きは、先に価格引き上げを発表したソニーに続くもので、ゲーム業界全体に価格上昇の波が広がっています。
-
マクドナルド、米国市場の低迷で利益減少
2025-05-01 21:42
経済マクドナルドは、2025年第1四半期の利益が前年同期比で3%減の19億ドルとなり、売上高も同じく3%減の60億ドルとなったと発表しました。米国市場では、低・中所得層の消費者が経済不安から来店頻度を減らしており、これが売上減少の主因とされています。高所得層の消費は堅調であるものの、全体的な消費者信頼感の低下が影響しています。マクドナルドは、5ドルのバリューメニューなどのプロモーションで顧客の呼び戻しを図っています。
-
Amazon、売上9%増も業績見通し下振れで株価下落
2025-05-01 21:42
経済Amazonは2025年第1四半期の売上が9%増の1,557億ドルとなったと発表しました。特にクラウド部門のAWSが好調で、売上は293億ドル、営業利益は115億ドルを記録しました。しかし、次期四半期の売上見通しが市場予想を下回ったため、株価は時間外取引で最大4%下落。高関税の影響や消費者支出の鈍化懸念が背景にあります。トランプ政権との間で表示義務をめぐる摩擦も報じられました。
-
関税の混乱、米企業の業績予測に不透明感
2025-05-01 21:41
経済2025年、トランプ政権による関税政策の影響で、多くの米企業が業績予測の見直しや撤回を余儀なくされています。ゼネラルモーターズは、関税による年間40億〜50億ドルの損失を見込んでおり、ハーレーダビッドソンやUPSも同様に予測を下方修正または撤回しています。これらの企業は、コスト増加や消費者需要の減少に直面しており、経済の不確実性が高まっています。多くの企業が、戦略の再評価やコスト削減策を講じています。
-
北海道で釣り中の男性が海に転落、遺体発見
2025-05-01 21:39
地域北海道の小平町で、釣りをしていた54歳の男性が海に転落し、行方不明となっていましたが、約10キロ南の海上で遺体が発見されました。男性は息子と釣りをしており、釣竿を助けようとして転落。息子も落水しましたが無事でした。警察は事故として詳しく調べています。