記事一覧
-
オーストラリア総選挙、トランプ懸念が労働党支持を後押し
2025-05-01 03:55
国際オーストラリアの世論調査によると、与党・労働党が僅差で政権を維持する可能性が高まっています。背景には、トランプ大統領の貿易政策や過激な発言がもたらす国際的不安があり、特にミレニアル世代とZ世代からの支持が上昇。Dutton野党党首の政策がトランプ政権に似ているとして敬遠され、米国への信頼も過去最低を記録。野党は歴史的な敗北の可能性も指摘されています。
-
北朝鮮偽装技術者、面接で見破る質問とは
2025-05-01 03:21
社会FBIとCrowdStrikeは、北朝鮮が偽装IT労働者を通じて企業に潜入し、AIで履歴書を生成して採用されている実態を報告。ある質問「金正恩は太っているか?」で即座に面接を中断するという特徴があり、忠誠心が仇となって見破れるケースも。採用後には知的財産の窃取やマルウェアの仕込みが行われ、最終的には企業への脅迫も懸念されます。警戒と社内教育が重要です。
-
若者が家庭を諦める理由とは?日本の少子化に迫る
2025-05-01 03:07
社会2026年の「丙午(ひのえうま)」を前に、日本の若者の半数以上が「子どもを持ちたくない」と回答。収入や将来不安、時間的余裕のなさ、さらには子どもに関心がないといった理由が背景にあります。日大の末冨教授は、長時間労働や若者に対する支援の少なさが要因と指摘。現在、高齢者向け施策に90兆円が投じられる一方で、子育て支援は10兆円にとどまっており、政策転換が急務とされています。
-
顔認証と引き換えに250万件の逮捕記録?ミルウォーキー警察の提案に懸念
2025-05-01 03:05
社会米ミルウォーキー警察が顔認証技術「Biometrica」へのアクセスと引き換えに、250万件の逮捕記録を提供する提案を検討中です。警察は捜査効率向上を期待していますが、市民団体や住民からは監視拡大やプライバシー侵害への懸念が続出。誤認識や連邦機関への情報流出の可能性も問題視されています。地元議会では今後さらなる議論が予定されており、技術の導入と市民の権利保護のバランスが問われています。
-
AIで人手不足解消、工場が無人化に成功
2025-05-01 02:50
科学・技術三重県四日市市の合成ゴム工場が、AI制御による無人運転に世界で初めて成功しました。AIが熟練作業員の判断を再現し、エネルギー消費とCO2排出を約4割削減。産学連携により、ロボットの試行錯誤学習や実機への応用が進んでおり、今後の労働力不足への対処策として期待されています。
-
トランプ政権の内閣会議が称賛の嵐に
2025-05-01 02:18
政治トランプ大統領は再選後100日を記念して内閣会議を開催。会議では、閣僚たちが次々と大統領への賞賛を述べ、国務長官ルビオ氏は47人の不当拘束者救出を称えました。J.D.バンス副大統領やRFK Jr.らも過去の大統領を「単なるつなぎ」とし、トランプ氏を「行動の人」と持ち上げました。一方で保守派論客からは、北朝鮮のような礼賛体制だと批判の声も上がっています。
-
サム・アルトマンの虹彩認証スタートアップ、米国展開へ
2025-05-01 02:10
IT・ネットサム・アルトマンが共同創業した虹彩スキャンによる個人認証プラットフォーム「World」が、米国6都市での展開を開始します。元は暗号通貨事業「Worldcoin」だった同社は、Match GroupやRazerなどと提携。生体認証によって人間性を証明し、不正やAI詐欺への対策として注目されています。将来的にはVisa対応のWorld Cardの発行も予定されており、暗号資産を用いた決済手段の拡充を目指しています。
-
CSVForge:手軽に使えるデータ変換ツール
2025-05-01 01:31
IT・ネットCSVForgeは、CSVやExcelファイルをドラッグ&ドロップでJSONやXMLなどに変換できるウェブツールです。列の分割・結合やデータ型の自動認識、正規表現による置換機能などを搭載し、変換はすべてローカル環境で処理されるため安全です。無料でも最大5ファイルまで利用可能で、有料プランではさらに高機能が使えます。エンジニアや業務担当者の作業効率を高める実用的なサービスです。
-
小型AIモデルPhiの進化、推論能力で大規模モデルに迫る
2025-05-01 01:02
科学・技術Microsoftは、小型言語モデルPhiシリーズの新バージョン「Phi-4-reasoning」「Phi-4-reasoning-plus」「Phi-4-mini-reasoning」を発表しました。これらのモデルは、小さなパラメータ数ながら複雑な推論タスクをこなす能力を持ち、従来は大型モデルでしか実現できなかった性能を実現しています。特にPhi-4-reasoning-plusは、米数学オリンピック予選問題で大規模モデルDeepSeek-R1を上回る成績を記録しました。教育やPC搭載AIへの応用も進んでおり、省エネで高速な推論が可能です。Microsoftは、これらのモデルに責任あるAI原則を適用して開発を進めており、安全性や公平性にも配慮しています。
-
AIで金融課題に挑む「FinArvaハッカソン」開催
2025-05-01 01:01
経済インドのスタートアップGroMoが主催する「FinArva AI Hackathon 2025」が開催されます。このイベントは、金融商品を扱う独立代理人の業務を支援するアプリ開発を目的としており、選ばれたチームはグルガオンで行われる48時間の開発合宿に参加し、AIを活用したソリューションを発表します。優秀な提案には賞金とメンタリングの機会が与えられます。
-
シュトックハウゼン『光』最終章の芸術世界
2025-05-01 00:57
文化・芸術カールハインツ・シュトックハウゼンによるオペラ『日曜日からの光』は、「光」シリーズの最終作であり、主人公ミヒャエルとエーヴェの神秘的な結合を音・視覚・香りで表現しています。5つのシーンは観客の周囲で展開され、楽器や歌声、電子音響を通じて空間全体を使った演出が行われます。観客が移動しながら体験する二重構成など、従来の舞台芸術の枠を超える試みがなされています。
-
傾斜面での血液乾燥による新たな亀裂パターン
2025-05-01 00:48
科学・技術インド工科大学などの研究者は、傾斜面で乾燥する血液の亀裂パターンを詳細に観察し、重力の影響で亀裂の幅や密度が変化することを発見しました。傾斜角や滴のサイズによって、乾燥後に残る模様が大きく異なることが明らかとなり、法医学における血痕解析に新たな視点を提供する可能性があるとしています。
-
中性線を共有するハイブリッドAC/DC配電システムの可能性
2025-05-01 00:30
科学・技術再生可能エネルギーの普及により、直流(DC)と交流(AC)を融合した新たな配電システムへの注目が高まっています。提案されるハイブリッド配電構想では、中性線をACの不平衡電流とDC電流の両方に利用することで、配線数の削減と効率向上を目指します。ガルバニック絶縁やアイランド運転への対応、故障時の柔軟な運転モードなど、高度な技術要件も挙げられています。この構想は将来的なマイクログリッドの実現や低圧配電のDC化に向けた鍵となる可能性があります。
-
フェルメールの名画を超高精細で体験
2025-05-01 00:22
文化・芸術オランダ・マウリッツハイス美術館が、ヨハネス・フェルメールの代表作『真珠の耳飾りの少女』を108ギガピクセルの超高解像度でオンライン公開しました。Hirox Europeの3D撮影技術により、絵画の細部まで鑑賞可能です。インタラクティブな操作にも対応しており、美術鑑賞の新たな体験を提供しています。
-
裁判所、Appleのオフアプリ購入手数料27%を違法と判断
2025-05-01 00:18
IT・ネット連邦裁判所はAppleに対し、アプリ外部での購入に課していた27%の手数料を停止するよう命じました。Epic Gamesとの長年の法廷闘争の一環で、Appleの対応を「隠蔽行為」として連邦検察への捜査も促しています。AppleはApp Store手数料によって運営と安全を担保していると主張していますが、今回の判決により、アプリ市場における独占的行為への圧力が一層高まりそうです。
-
ThunderScope開発進捗とRev.5基板設計のこだわり
2025-05-01 00:16
科学・技術ThunderScopeプロジェクトは、新たなRev.5基板の設計と改良に注力し、FPGAやADC、電源系を効率よく配置した高精度なレイアウトを完成させました。特に遅延マッチングの最適化や周波数応答の安定化を目指し、独自のスクリプトも開発。納期には遅れが生じたものの、今後の製造・テスト工程と出荷スケジュールが明確に示されています。プロジェクトの透明性と品質に対する強いこだわりが伝わる内容です。
-
共和党内でメディケイド削減案に中道派が反発
2025-05-01 00:16
政治マイク・ジョンソン下院議長が推進する大規模な歳出法案に対し、中道派の共和党議員らがメディケイドの削減に強く反発しています。再選を控える議員たちは有権者の反発を恐れ、法案への支持をためらっています。一方、保守派は減税との均衡のため削減を主張。党内の分裂が深刻化する中、ジョンソン氏は法案可決に必要な票をどう確保するかが鍵となります。
-
共和党、下院議員の上院選出馬に圧力
2025-05-01 00:15
政治全米共和党上院委員会は、現職下院議員が2026年の上院選挙に出馬することを牽制し、特定の候補者への資金提供を呼びかけています。上院選では混乱を避けるため、特定候補への支持を強調。トランプ大統領も関与しており、党内での主導権争いが背景にあります。現下院議長マイク・ジョンソン氏は、できるだけ多くの議員に下院に留まってもらうよう訴えています。
-
Officeが遅い?MicrosoftがWindows起動時に自動読み込みへ
2025-05-01 00:06
IT・ネットMicrosoftは、Officeアプリの起動を高速化するために「Startup Boost」機能を導入し、Windows起動時にOfficeを事前読み込みする仕様に変更すると発表しました。対象は8GB以上のRAMと5GBの空き容量があるPCで、まずWordから開始され、順次拡大予定。ユーザー側で無効化も可能です。これによりOfficeの反応速度は向上する一方、PC起動時の負荷増加に懸念もあります。
-
静岡県、クールビズを通年実施へ
2025-05-01 00:01
政治静岡県は2025年5月から、クールビズを通年で実施する方針を発表しました。これまで5月から10月に限られていた軽装勤務が年間を通じて認められ、職員の働きやすさと地球温暖化対策の両立を目指します。場面に応じた服装配慮を行いつつ、県民の理解も求めるとしています。