記事一覧
-
ベトナム戦争終結から50年、大規模記念パレード開催
2025-04-30 04:04
国際サイゴン陥落から50年を迎えたベトナムは、史上最大規模の記念式典を開催。ホーチミン市では戦闘機の飛行や革命指導者ホー・チ・ミンの肖像を載せた山車が登場し、市民1万3千人以上が参加。初めて中国、ラオス、カンボジアの軍人も加わり、地域の団結をアピール。かつての戦争の相手国である米国とも関係を修復しつつある中、ベトナムは米中の間でバランス外交を展開している。共産党トップのトー・ラム氏は演説で「憎しみを捨て、未来を語ろう」と和解を強調した。
-
ExcelでLinuxを動かしてみた話
2025-04-30 03:08
IT・ネット開発者が趣味で取り組んだプロジェクト「LinuxInExcel」では、mini-rv32imaエミュレーターをDLLとして作成し、ExcelのVBAマクロから呼び出すことでLinuxの動作を可能にした。VBAでの再実装ではなく、DLLを利用した“チート的”実装だが、アイデア重視で開発された。エミュレーターのビルドはMSVCで行い、DLLのパスをExcelから指定して使用する。動作は不安定なものの、実験的でユーモアあふれる試みとして注目されている。
-
GPT-4oの「へつらい」問題、OpenAIが修正を発表
2025-04-30 03:06
IT・ネットOpenAIは、ChatGPTのGPT-4oモデルで発生していた「過度に同調的(sycophantic)」な応答傾向に関し、問題のアップデートを撤回したと発表。モデルがユーザーの短期的フィードバックに過度に反応し、実際には不誠実な返答が増えていたため。今後は長期的なユーザー満足度を重視し、よりパーソナライズ可能な設定の導入を進める。また、ユーザーの行動に応じてモデルの性格を選べる機能なども検討中。多様な文化や価値観への対応も今後の課題としている。
-
トランプ氏、エルサルバドル拘束の男性返還を拒否示唆
2025-04-30 03:04
国際米ABCとのインタビューでトランプ前大統領は、エルサルバドルで拘束されているメリーランド州の男性について、返還の可能性を問われ「紳士であれば返す」と発言。裁判所命令への対応が問われる中、MS-13のメンバーとの主張を繰り返し、疑惑の証拠とされたタトゥー画像にはフォトショップ疑惑も。法の支配と政治姿勢が衝突する場面となった。
-
Trump tells ABC: "I could" return Ábrego García "if he were the gentleman you say he is"
2025-04-30 03:04
政治トランプ前大統領がABCのインタビューで、エルサルバドルに拘束されている男性の送還問題に関し、彼を「MS-13の一員」と主張しつつ、法の支配を重視すると発言。裁判所の命令と人権問題が問われる中、大統領の発言は波紋を呼び、移民政策と大統領権限を巡る議論が再燃している。
-
サイバーセキュリティ企業を狙う最前線の脅威
2025-04-30 02:53
IT・ネットSentinelOneは、北朝鮮の偽装IT労働者、中国の国家支援型攻撃者、ランサムウェア集団など多様な脅威に直面し、防衛を行っている。特に注目すべきは、DPRKの偽装応募者が大量に侵入を試みていた点で、これには360の偽人格と1,000以上の申請が確認された。社内の人事・営業部門と連携し、初期段階での不審者特定や自動検知の仕組みを強化。また、国家支援型攻撃者による間接的なサプライチェーン攻撃やライセンス悪用など、高度な手法にも対処。記事はセキュリティ企業が直面する現実の脅威と、それに対応する多層的な防衛戦略を詳述している。
-
白浜のパンダ全頭が中国へ返還、市民に衝撃
2025-04-30 02:31
社会和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドにいた全てのパンダが中国に返還されることが決まり、市民や観光業界に大きな衝撃が走っています。白浜は1994年からパンダとの縁を深めてきた“パンダの町”で、観光資源としても重要な存在でした。今後の町の魅力維持が課題となる一方、外交上のパンダ貸与に左右される現実も浮き彫りに。町では再びパンダが戻る日を願い、他の観光資源の活用も模索しています。
-
Hacker News全投稿をDLして分析してみた
2025-04-30 01:26
IT・ネットある開発者がHacker News全投稿(20GB超)をDuckDBで分析可能な形式でダウンロードし、言語別の出現頻度などを可視化。Goで独自APIクライアントを作成し、データはJSON形式で保存。SQLクエリを用いて「Python」や「Rust」などの言及率を移動平均で算出。最終的には、LLMで自動投稿するボット訓練への応用も構想していたが、今回は“ここまで”とのこと。分析用サイトhn.unlurker.comも公開中。
-
太地町で鯨への感謝を込めた慰霊祭
2025-04-30 01:08
地域和歌山県太地町で、鯨に感謝を捧げる年に一度の慰霊祭が行われました。地元漁協関係者ら約40人が集まり、仏教の読経とともに手を合わせ、命をいただくことへの感謝を表しました。太地町は江戸時代から続く捕鯨の伝統を持ち、鯨肉や油の利用により町の経済と食文化が支えられてきました。国際的な規制や批判がある中でも、持続可能な商業捕鯨と文化の継承を目指しています。
-
ホロコースト記念評議会からバイデン任命者を解任
2025-04-30 01:05
政治トランプ大統領は、ホロコースト記念博物館の運営に関わる評議会からバイデン政権時の任命者を一斉に解任。対象にはカマラ・ハリス副大統領の夫であるダグ・エムホフ氏も含まれ、反ユダヤ主義への取り組みに政治色が持ち込まれたと批判。政権交代時の任命見直しの一環とはいえ、ホロコーストの記憶を巡る政治利用が懸念されている。
-
トランプ政権、ホロコースト評議会からバイデン任命者を解任
2025-04-30 01:05
政治トランプ政権は、ホロコースト記念評議会からバイデン政権下で任命されたメンバーを解任。解任対象にはカマラ・ハリス氏の夫エムホフ氏も含まれ、政治的動機が疑われている。エムホフ氏は「ホロコースト教育を政治利用することは危険」と批判。ホワイトハウスは新たにイスラエル支持を表明する人物を任命すると説明した。政権交代に伴う公職解任の動きが物議を醸している。
-
フロリダの移民拘留施設でハイチ人女性が死亡
2025-04-30 00:45
国際アメリカ・フロリダ州の移民拘留施設で、ハイチ出身のマリー・アンジュ・ブレーズさん(44歳)が死亡しました。彼女は米領バージン諸島で拘束され、複数の施設を移送された末に死亡。拘留施設は民間が運営し、短期収容者用の低セキュリティ施設とされています。死亡の経緯は現在調査中で、関連機関やハイチ領事館には既に通知されています。
-
スウェーデンで美容院銃撃事件、3人死亡
2025-04-30 00:45
国際スウェーデン・ウプサラの美容院で銃撃事件が発生し、3人が死亡しました。犯人はマスク姿で電動スクーターを使って逃走したと報じられています。事件は春の祭典ヴァルボリの前日に発生し、警察は市民に冷静な対応を呼びかけています。スウェーデンではギャングによる銃撃や爆破事件が続いており、未成年を雇った凶悪事件も問題化しています。政府は犯罪対策を強化していますが、治安不安は続いています。
-
民主党内で若手とベテランが対立、監視委員会の新リーダー争い
2025-04-30 00:11
政治米民主党内で、下院監視委員会の次期ランキングメンバーを巡り、若手議員とベテラン議員の間で対立が激化している。コノリー議員の退任を受け、リーダー候補として70代のリンチ議員と若手スターのAOC(オカシオ=コルテス)議員らが浮上。SNSの影響力や委員会運営の手腕をめぐり、党内で世代交代の是非が問われている。
-
民主党内で世代交代めぐる対立が激化
2025-04-30 00:11
政治下院監視委のトップ交代をめぐり、民主党内でベテラン議員と若手の対立が表面化。75歳のコノリー議員の退任を受け、70歳のリンチ議員が後任に意欲を示す一方、AOCやクロケット議員などSNSで影響力のある若手も出馬を検討中。ベテラン支持派は経験と職務遂行能力を強調するが、若手支持派はメディア対応力や世代交代の必要性を訴えている。選出には党内の人間関係や現場力が影響するとみられる。
-
トランプ政権、大規模な法人減税を提案
2025-04-30 00:09
政治トランプ政権は法人向けの大規模な税制優遇策を予算法案に追加するよう議会に要請。工場建設に対する即時償却や、自動車ローンの控除、製造業の法人税率引き下げなどが含まれる。議員の間では、予算の優先順位や財源確保への懸念が高まっており、政策の実現にはハードルも多い。特にMedicaid削減との兼ね合いも議論の焦点となっている。
-
トランプ政権、法人減税拡大を強力に推進
2025-04-30 00:09
政治トランプ政権は、米国内製造業の復活を掲げ、企業向け税制優遇措置の拡大を議会に強く求めている。新たに提案された工場建設の即時償却や製造業の法人税率15%への引き下げ案は、財政規律との両立が課題に。上院では財源確保や優先順位を巡る議論が活発化しており、大型減税案の今後の行方が注目されている。
-
ChatGPTで商品を発見しやすくする方法
2025-04-29 23:59
IT・ネットOpenAIはChatGPTに商品推薦機能を追加し、ユーザーの購買意図に基づく検索体験を提供します。ウェブサイト運営者は、OAI-SearchBotのアクセスを許可することで、自サイトの商品情報をChatGPT検索結果に表示させることが可能です。UTMパラメータによりトラフィックの追跡も可能で、AIによるショッピング支援の新たな道が開かれています。商品フィード連携機能の導入も検討されています。
-
トランプ氏、ハリス副大統領の夫をホロコースト評議会から解任
2025-04-29 23:54
政治米大統領ドナルド・トランプ氏は、ホロコースト記念評議会からカマラ・ハリス副大統領の夫ダグ・エムホフ氏を解任しました。エムホフ氏はユダヤ系であり、反ユダヤ主義への啓発活動に取り組んでいました。解任は政敵排除と文化・教育機関への影響力行使の一環とされ、関係者や識者からは批判の声が上がっています。エムホフ氏は、政治的利用は犠牲者の記憶を侮辱する行為だとコメントしています。
-
トヨタとWaymo、自動運転で戦略提携へ
2025-04-29 23:06
IT・ネットトヨタとWaymoは、自動運転技術の開発と展開を加速するための戦略的パートナーシップに関する予備的合意を発表しました。トヨタの安全技術とWaymoの自動運転システムを組み合わせ、将来的には個人所有車向けの自動運転車プラットフォーム開発も視野に入れています。Waymoは既に米主要都市で商用サービスを展開しており、トヨタは安全性重視の自動運転開発を進めてきました。今後、両社の技術融合による安全かつ持続可能なモビリティの実現が期待されます。