記事一覧
-
民主党グリーン議員、トランプ弾劾再び主張
2025-05-16 21:31
政治民主党のアル・グリーン下院議員が、ドナルド・トランプ大統領の弾劾決議を再び提出する意向を表明しました。内容は、トランプ氏がアメリカの民主主義を権威主義に変質させたとするものです。ただし、民主党指導部は支持を避けており、党内では慎重論が強まっています。下院多数を握る共和党の存在もあり、実現可能性は低いとみられています。
-
Solidis:高性能で型安全なRedisクライアントライブラリ
2025-05-16 21:20
IT・ネットSolidisは、TypeScript/JavaScript向けに設計された高性能で型安全なRESPクライアントです。Redisやその他のRESPサーバに対応し、RESP2とRESP3をサポート。トランザクション、Pub/Sub、自動再接続機能を備えつつ、バンドルサイズを最小限に抑えています。モジュール拡張性が高く、独自コマンドの追加やパイプライン処理も可能。堅牢なエラー処理やデバッグ機能、豊富な設定オプションにより、エンタープライズ用途にも適しています。
-
Google Cloud、AIによる自然言語からのSQL生成を解説
2025-05-16 21:10
IT・ネットGoogle Cloudは、自然言語からSQLクエリを生成する「text-to-SQL」技術の詳細を解説しました。GeminiをはじめとするLLMの進化により、BigQueryやCloud SQLなどで自然言語でのデータ検索が可能になっています。Googleは、スキーマ情報の提供、曖昧な質問への対応、SQL方言の違いなどの課題に対し、モデルの文脈構築や再生成、自己整合性評価などの手法を導入。正確性と信頼性を高め、非技術者にもデータ活用を促進しています。
-
カシー、ディディ・コムズの裁判で暴行や強制性交を証言
2025-05-16 21:09
社会R&B歌手カシーが、元交際相手で音楽業界の大物ディディ・コムズ被告の性的人身売買裁判で証言を行いました。彼女は2016年の暴行や2018年の強姦を含む虐待の詳細を明かし、「フリークオフ」と呼ばれる性行為強要の実態についても語りました。コムズ被告側は、カシーが合意の上で関係を持っていたと主張し無罪を主張。裁判は性的暴力の強要が犯罪的企業活動に該当するかが焦点となっています。
-
2024年の世界映画観客数が8.8%減少
2025-05-16 21:09
文化・芸術2024年の世界の映画館入場者数は前年比8.8%減となり、パンデミック以降初の減少を記録しました。特に中国での来場者数が22%減と大きな影響を与えました。欧州は比較的堅調で、2019年比75%の水準に達しています。米国映画は依然として市場の主流を占める一方、欧州作品も市場シェア33%を記録し、過去10年で最高の結果となりました。
-
ガザ情勢に沈黙する映画業界へ抗議 著名人が声明に署名
2025-05-16 21:08
文化・芸術ホアキン・フェニックス、ペドロ・パスカルらハリウッドの著名人370人以上が、ガザ情勢に対する映画業界の沈黙を批判する声明に署名しました。声明では、イスラエルの空爆で死亡した写真家ファティマ・ハッスーナ氏への追悼も述べられています。カンヌ映画祭では審査員長ジュリエット・ビノシュも署名に加わるなど、抗議の動きが広がっています。声明はイスラエルによる「ジェノサイド」と表現しています。
-
カンヌ映画市場で批判高まる トランプ氏の映画関税案
2025-05-16 21:08
エンタメトランプ大統領が提案した外国製映画への100%関税に対し、カンヌ映画祭の関係者から強い批判の声が上がっています。米国内の雇用保護を狙う提案ですが、国際共同制作が主流の現代映画業界では実現困難との声が多数。制作現場の国外移転に伴うコスト削減が主な理由であり、関税よりも税制優遇が効果的との見方が広がっています。関係者の間では、提案自体が業界への信頼を損なっていると懸念されています。
-
トランプ大統領、スプリングスティーンとスウィフトにSNSで暴言
2025-05-16 21:07
エンタメトランプ大統領は中東歴訪からの帰途、SNS「トゥルース・ソーシャル」で音楽界の大物ブルース・スプリングスティーンとテイラー・スウィフトを侮辱しました。スプリングスティーンがイギリス公演でトランプ政権を批判したことに反発し、彼を「過大評価された押しの強い男」と呼びました。また、スウィフトに対しては「もう魅力的ではない」と投稿し、過去の発言を繰り返しました。
-
日本、2026年度までに逮捕状を電子化へ
2025-05-16 21:07
社会日本の国会は、2026年度末までに刑事手続に関する書類の電子化を進める法案を可決しました。これにより、逮捕状や供述調書などの申請・交付がオンライン化され、タブレット端末などでの表示が可能になります。弁護士の証拠閲覧や証人尋問のリモート参加も拡大され、捜査や裁判の効率化が期待されます。一方、被疑者とのオンライン接見は見送られました。
-
航空自衛隊の訓練機墜落、1名の遺体を収容
2025-05-16 21:05
社会航空自衛隊のT-4訓練機が愛知県の小牧基地を離陸直後に墜落し、搭乗していた2人のうち1人の遺体が発見されました。墜落機は36年前に導入されたもので、ボイスレコーダーなどの記録装置は未搭載でした。事故を受け、T-4型機全196機は緊急点検のため運用停止となりました。防衛費の増加と安全対策の両立が問われています。
-
APEC貿易相会合、米関税に懸念表明
2025-05-16 21:04
経済韓国・済州島で開催されたAPEC貿易相会合で、21か国の貿易相は「世界貿易体制への懸念」を共同声明に明記しました。米国のトランプ大統領による関税強化政策が背景にあり、特に韓国の自動車産業は大きな影響を受けています。韓国は米国からのLNG購入拡大や造船分野の協力で関係強化を図る構えです。声明ではWTOや持続可能な供給網の重要性も強調されました。
-
政府、備蓄米を小売優先に配分し価格抑制へ
2025-05-16 21:04
経済日本政府は物価安定策として、備蓄米30万トンのうち60%を小売業者向けに優先的に配分する方針を決定しました。これにより流通を迅速化し、消費者がより早く価格低下の恩恵を受けられることを目指します。買戻し期限も従来の1年から5年に延長し、参加促進を図ります。対象米は、外食業への転売を防ぐため、1か月以内に店舗で販売されることが条件です。
-
フジメディアHD、1997年上場以来初の最終赤字
2025-05-16 21:04
社会フジメディアホールディングスは、2024年度に201億円の最終赤字を計上し、1997年の上場以来初の赤字となりました。元SMAPの中居正広氏に関連する性的スキャンダルが主な要因で、関連番組の広告収入が16%減少。系列のフジテレビ単体でも328億円の赤字を出しました。第三者委員会は社内のハラスメント体質を指摘しており、企業体質の見直しが迫られています。
-
日本、月探査協力継続を表明 NASA予算削減でも
2025-05-16 21:03
科学・技術日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、トランプ大統領がNASA予算を60億ドル削減する方針を示す中でも、月探査ミッションへの協力を継続する意向を示しました。NASAの有人月面探査「アルテミス計画」では、日本人宇宙飛行士やトヨタ製ローバーの搭載が予定されており、JAXAは精密着陸技術や水資源データなどで貢献を継続する考えです。
-
フォートナイト、iOSから再び削除 AppleとEpicの対立激化
2025-05-16 21:03
IT・ネット人気ゲーム『フォートナイト』が、AppleのApp Storeから再び削除されました。Epic Gamesは、Appleが米国および欧州でのリリースを妨害したと主張。この措置は、2020年から続く両社の訴訟と規制対応の延長線上にあり、Epic側はAppleの行為が法廷命令違反だと非難しています。EUでは代替ストア経由での配信が続いています。
-
アイスホッケー世界選手権:オーストリアとデンマークが勝利
2025-05-16 21:02
スポーツアイスホッケー世界選手権で、オーストリアはフランスに5対2で勝利し、グループAで5位に浮上。デンマークはハンガリーに8対2で快勝し、グループBで同じく5位に位置づけました。デンマークのミッケル・オーガードはハットトリックを記録。各グループの上位4チームがプレーオフに進出します。今後の対戦で順位争いが激化する見通しです。
-
フレーザー=プライス、若手クレイトンに敗北
2025-05-16 21:02
スポーツカタール・ドーハで行われたダイヤモンドリーグで、38歳のジャマイカ人スプリンター、シェリー=アン・フレーザー=プライスが、20歳のティア・クレイトンに敗れました。クレイトンは女子100メートルで世界最速の10.92秒を記録し、姉妹のティナも2位に入りました。男子800メートルではボツワナのマサレラが世界最速タイムをマークするなど、若手選手の台頭が目立つ大会となりました。
-
リバプール、イビサとドバイで調整「良い準備」と監督
2025-05-16 21:02
スポーツリバプールはプレミアリーグ優勝後、イビサやドバイでリフレッシュし、残り2試合に向けて調整中です。監督アルネ・スロットは、長期にわたる過密日程の中で選手に休養が必要だったと語り、リラックスと準備のバランスを評価しました。FA杯、リーグ杯、チャンピオンズリーグにも出場していたため、休養の重要性が強調されています。
-
日本代表の旗手怜央、スコティッシュカップ決勝を欠場
2025-05-16 21:02
スポーツスコットランドのセルティックに所属する日本代表MF旗手怜央選手が、膝の負傷によりスコティッシュカップ決勝を欠場することになりました。監督のブレンダン・ロジャーズ氏によれば、今季55試合に出場するなど好調を維持していた旗手選手の欠場は、本人にとってもクラブにとっても大きな痛手です。負傷はアバディーン戦終盤の接触によるもので、来季のプレシーズンには復帰予定とされています。
-
アルカラス、イタリア国際で初の決勝進出
2025-05-16 21:01
スポーツスペインのカルロス・アルカラスがロレンツォ・ムゼッティに6-3、7-6で勝利し、イタリア国際で初の決勝進出を果たしました。今季のクレーコートで3度目の決勝進出となり、全仏オープン連覇に向けて順調な調整が進んでいます。決勝では、シナーまたはトミー・ポールと対戦予定です。