記事一覧
-
カンボジアと中国、過去最大の合同軍事演習を開始
2025-05-14 21:44
国際カンボジアと中国は、地上・海上・空中での共同訓練を含む「ゴールデンドラゴン」合同軍事演習を開始しました。これは2016年以降で最大規模となり、関係深化の象徴とされています。訓練ではドローンや手術用ロボット、ロボット犬などが使用され、対テロや人道支援を想定した内容です。アメリカとの演習再開の動きもあり、地政学的影響が注目されます。
-
タイ、米国からの電子廃棄物238トンを押収
2025-05-14 21:44
環境タイ当局は、米国から違法に輸入された238トンの電子廃棄物をバンコク港で押収しました。廃棄物は金属スクラップと偽って申告されていましたが、実際は回路基板を含む有害な電子廃棄物でした。タイは2020年に電子ごみ輸入を禁止しており、当局は関係工場への捜査を進めています。国連報告によれば、電子ごみは世界的に急増しており、適正処理率の低さが懸念されています。
-
リビア首都で武装衝突再燃、民間人に被害
2025-05-14 21:44
国際リビアの首都トリポリで武装勢力間の衝突が再発。政府系の444旅団と東部勢力に近いラダー部隊が主要拠点で交戦し、民間地域にも影響が及びました。数名の死者も報告されており、国連は即時の停戦と住民避難路の確保を求めています。内戦の再激化は首都支配の勢力図を塗り替える可能性があり、地域情勢は緊迫しています。
-
教皇レオ、世界平和への仲介を表明
2025-05-14 21:44
国際アメリカ出身で初のローマ教皇となったレオ14世は、戦争は避けられないものではないと強調し、バチカンを平和交渉の仲介役として提供する意向を示しました。ウクライナのゼレンスキー大統領もこの申し出を歓迎。教皇はガザ停戦やインド・パキスタン間の和平にも言及し、対立の解決には人間同士の対話が不可欠だと訴えました。
-
英首相、放火事件を「民主主義への攻撃」と非難
2025-05-14 21:44
政治イギリスのキア・スターマー首相は、自宅や関連物件を狙った放火事件について「民主主義と価値観への攻撃だ」と非難しました。容疑者は21歳の男で、ロンドン警察が身柄を拘束しテロ対策班が捜査を主導。背景には政治的動機や国家関与の可能性もあり、首相を標的にした攻撃として注目を集めています。
-
トランプ政権下、情報機関幹部が解任される
2025-05-14 21:44
政治国家情報長官トゥルシ・ギャバード氏は、トランプ大統領に反対する姿勢を理由に、経験豊富な情報機関幹部2名を解任。これは機密文書が政権の主張と矛盾していたことを受けた対応で、民主党からは政治的意図を疑う声が上がっています。情報の政治利用に歯止めをかける動きとして説明されていますが、透明性と独立性への懸念が拡がっています。
-
民主党、ケネディ保健長官を厳しく追及
2025-05-14 21:43
政治米下院で行われた公聴会において、トランプ大統領の保健長官ロバート・F・ケネディ・ジュニア氏が、ワクチン接種への立場や予算削減方針を巡り民主党から厳しい追及を受けました。特に麻疹や水痘、ポリオの予防接種に関する曖昧な発言や、大規模な保健人員削減への正当性が問われています。民主党は国民の健康を脅かすと強く批判しました。
-
トランプ大統領、シリアと関係正常化を模索
2025-05-14 21:43
国際トランプ大統領はサウジアラビアでシリア大統領と会談し、対イスラエル関係の正常化を要請。米国はシリアへの制裁解除を発表し、アブラハム合意への参加を促しました。また、カタールでは航空機購入契約を締結し、商業的関係も強化。一方、ギフトとして提供された大統領専用機に倫理的懸念も浮上しています。
-
プーチン大統領、ウクライナとの直接交渉に不参加
2025-05-14 21:43
国際ロシアのプーチン大統領は、トルコで開催されるウクライナとの和平交渉に出席せず、代わりに元文化相のメディンスキー氏らを代表団に指名。ゼレンスキー大統領はプーチン不在は和平の意思がない証拠だと批判。米国のトランプ大統領も出席の可能性を示唆し、交渉への国際的注目が高まっています。現地では戦闘が続いており、交渉の行方は不透明です。
-
イスラエル、ガザへの攻撃激化で死者80人超
2025-05-14 21:43
国際イスラエル軍がガザ地区への空爆を強化し、少なくとも80人のパレスチナ人が死亡。住宅地や病院周辺も標的となり、避難命令が出された直後にも空爆が続いた。被害は女性や子どもにも及び、現地では救助活動が困難な状況。アメリカのトランプ大統領は中東訪問中で、停戦への圧力が期待される中、攻撃は続いている。
-
MotionがCockroachDBからPostgreSQLへ移行した理由と成果
2025-05-14 21:39
IT・ネットSaaS企業Motionは、スケーラビリティと高可用性を評価して採用したCockroachDBから、パフォーマンスとコスト効率を重視してPostgreSQLへ移行しました。移行に伴う課題には、マイグレーションのタイムアウトやETLの制限、サポート対応の煩雑さなどがありました。独自のETLツールを開発して移行を実現し、最終的にはリクエストのレイテンシを33%削減し、年間11万ドル以上のコスト削減にも成功しました。
-
イスラエル外相来日に対し抗議デモ発生
2025-05-14 21:32
国際イスラエルのギデオン・サール外相が来日し記者会見を行う中、東京の日本記者クラブ前で市民による抗議デモが行われました。外相は大阪万博のイスラエル館訪問も予定しており、パレスチナ情勢への関心の高まりを背景に日本国内でも市民の声が可視化される場となりました。
-
マーフィー議員、共和党予算案に「ベージュライン」主張
2025-05-14 21:30
政治共和党のグレッグ・マーフィー下院議員は、党の大規模な減税・歳出削減法案に対し、民間医師への報酬体系の改善が不十分であると批判し、「これは妥協できない」と発言した。予算案に現行の報酬制度の抜本的見直しが含まれない限り、賛成できないと明言しつつ、完全な拒否ではなく「ベージュライン」と表現して党内対話の余地を残した。共和党内での意見調整の難しさが浮き彫りになっている。
-
ボールドウィン上院議員、RFK Jr.のワクチン発言を非難
2025-05-14 21:28
医療・健康タミー・ボールドウィン上院議員は、保健福祉長官ロバート・F・ケネディJr.の下院証言について、「陰謀論を広めてきた人物がこの役職に就いているのは憂慮すべき」と批判しました。ケネディ氏は自身のワクチンに関する過去の発言について「関係ない」としつつも、はしかワクチンの接種には前向きな姿勢を示しました。民主党内では彼の長官就任に対し不満が根強く残っています。
-
イスラエル、2か月ぶりにガザへの人道支援再開へ
2025-05-14 21:24
国際イスラエルは、2か月間停止していたガザへの人道支援の再開を認めたとガザ人道財団(GHF)が発表しました。食料や医薬品の不足が深刻化する中、米国とイスラエルの支援で設立されたGHFは、ハマスの影響を排除した配布メカニズムの構築を進めています。今後90日間で3億食以上の支援が予定されており、イスラエル軍の軍事行動と避難対応も議論されています。
-
RFK Jr.改革に“霊的使命”と語るホワイトハウス顧問
2025-05-14 21:18
政治ホワイトハウスのカリー・ミーンズ顧問は、医療制度改革においてロバート・F・ケネディ・ジュニア氏が“霊的使命”を負っていると発言。超加工食品や環境毒素が慢性疾患の主因と指摘し、トランプ大統領は調査命令を出した。95%の医療費が慢性疾患に費やされていると主張し、制度の透明化と無駄の排除が必要と強調した。今後の医療改革は食政策にも重点が置かれる見通し。
-
Stack AIが求めるバックエンドエンジニア像
2025-05-14 21:01
IT・ネットStack AIは、大規模言語モデルを使ったノーコードAIアプリ構築プラットフォームを展開。85,000人以上のユーザーと300以上の有料顧客を持つ急成長中のスタートアップで、FastAPIやSQL、AWS、AIモデル統合の経験を持つバックエンドエンジニアを募集している。MIT出身の創業者が率いるチームは、技術力とユーザー志向を両立させたプロダクト開発を重視。スタートアップ精神に富んだ人材を歓迎している。
-
イベント処理のスカラ選択アンチパターン
2025-05-14 20:19
IT・ネット本記事では、イベント駆動型のソフトウェア設計においてよく見られる「スカラ選択」構造の問題点と、それに対する改善策を説明しています。単一イベントを逐次処理する従来の設計では、複数のイベントが同時に到着した際に非効率が生じるため、イベントをバッチとしてまとめて処理する方式が提案されます。これにより、優先度制御やバックプレッシャー、イベントの統合・除外が可能となり、パフォーマンスと応答性が向上します。
-
IBM研究者ディック・ガーウィンを偲んで
2025-05-14 19:52
科学・技術ディック・ガーウィン氏は、物理学から政府助言まで多分野で活躍した米国の科学者であり、97歳で逝去しました。水素爆弾の設計をはじめ、MRI、レーザープリンタ、タッチスクリーンなど現代技術の礎を築いた人物であり、アイゼンハワーからオバマまで歴代米大統領の科学顧問を務めました。IBMでは40年以上にわたり研究者として貢献し、47件の特許と500以上の論文を残しました。科学への情熱と謙虚な姿勢で多くの研究者に影響を与えました。
-
Muscle MemがAIエージェントの記憶をキャッシュに
2025-05-14 19:38
IT・ネットGitHubで公開された「muscle-mem」は、AIエージェントが過去のタスク実行履歴を記憶し、再利用できるようにするPython SDKです。繰り返しタスクのLLMコストや処理時間を削減し、キャッシュが無効な場合のみ再度エージェントを呼び出します。安全性を確保するためのキャッシュバリデーション機構もあり、開発者は独自エージェントを容易に統合可能。LLMの負荷軽減に寄与する実用的ツールとして注目されています。