「北海道」の記事一覧
-
北海道で警察官が親子ガモを安全に誘導
2025-05-10 04:25
地域北海道帯広市で、親ガモと8羽のヒナが道路を渡ろうとしたところ、通行人の通報により警察官が出動。交通を規制しながら約40分かけて安全に川辺へと誘導しました。日本では都市部でも動物との共生意識が高く、過去にも京都などで同様の事例があり、自然保護と市民の協力が評価されています。
-
北海道で桜が開花、平年より6日早く
2025-05-08 07:32
環境北海道の稚内と釧路で桜が開花し、2025年の日本の桜前線がほぼ終了しました。稚内では平年より6日早い開花となり、気象庁の観測地点58か所のうち、残るは網走のみとなっています。
-
北海道に“日本版シリコンバレー”構想、ラピダス中心に産業集積へ
2025-05-07 15:33
科学・技術北海道で次世代半導体企業ラピダスを中心とした“北海道版シリコンバレー”構想が進行中。チトセから石狩にかけてのエリアで関連企業の集積を目指す。ラピダスは2027年に2nm半導体の量産を目指しており、IBMとの技術連携も進む。政府の後押しもあり、地域振興と経済安全保障の両面で注目されている。クリーンな環境と再生可能エネルギー活用も強み。
-
北海道のばんえい競馬、馬インフルエンザで3週連続中止
2025-05-06 06:36
スポーツ北海道帯広市のばんえい競馬場で、馬インフルエンザの感染拡大により、5月10日からの3日間のレースが3週連続で中止となりました。約700頭のうち400頭に症状が見られ、ピーク時には1日80頭が新たに発症しました。市は感染状況を見ながら再開時期を判断する方針です。
-
北海道倶知安町で外国人男性刺され負傷
2025-05-04 07:25
地域北海道倶知安町の路上で20代の外国人男性が背中を刺され負傷しました。事件は夜9時ごろ発生し、通行人の通報により警察が出動、被害者は病院に搬送されましたが命に別状はありません。現場は外国人観光客が多く訪れるニセコ地域に位置しており、警察は被害者が回復するのを待って事情を聴く方針です。事件の背景に喧嘩があった可能性があるとみられています。
-
アイヌ兵士が語る戦争と差別の記憶
2025-05-03 03:19
社会太平洋戦争中、日本政府の同化政策のもとでアイヌの人々も徴兵され、差別に苦しみながら前線に送られました。北海道二風谷の濱田清隆さんは、軍隊で尊敬を得た父の体験を語り、差別と葛藤の歴史を後世に伝える意義を訴えます。歴史に埋もれがちなアイヌ兵士の存在と、戦争を通じた平等への希望と現実のギャップが浮き彫りになります。
-
北海道で釣り中の男性が海に転落、遺体発見
2025-05-01 21:39
地域北海道の小平町で、釣りをしていた54歳の男性が海に転落し、行方不明となっていましたが、約10キロ南の海上で遺体が発見されました。男性は息子と釣りをしており、釣竿を助けようとして転落。息子も落水しましたが無事でした。警察は事故として詳しく調べています。
-
ゴールデンカムイ、北海道を舞台に財宝を追う
2025-04-29 02:27
エンタメ『ゴールデンカムイ』は、日露戦争後の北海道を舞台に、不死身の杉元とアイヌの少女アシリパが埋蔵金を巡る冒険を描く。