「Docker」の記事一覧
-
Dockerイメージを実行ファイル化するツール「docker2exe」
2025-05-05 20:47
IT・ネットGitHubで公開されたdocker2exeは、Dockerイメージをスタンドアロンの実行ファイルに変換できるツール。tarボールを埋め込んだ形式で、Docker環境がなくても動作可能に。複数OS向けのバイナリも生成可能で、軽量なコンテナイメージとの組み合わせで10MB以下の実行ファイルが作成できる。
-
リアルタイム音声対話AI「RealtimeVoiceChat」の仕組み
2025-05-05 20:17
IT・ネット「RealtimeVoiceChat」は、音声入力からAIによる応答までをリアルタイムで処理するシステムです。ユーザーの音声はブラウザで収録され、WebSocketを通じてPythonバックエンドに送信されます。音声はリアルタイムでテキストに変換され、大規模言語モデル(LLM)で処理された後、再び音声に変換されてユーザーに返されます。システムは低遅延を重視し、音声チャンクのストリーミングや動的な無音検出などの技術を採用しています。Docker Composeを使用したデプロイも可能で、OllamaやOpenAIなどのLLMバックエンドを柔軟に選択できます。
-
Bracket:自前で運用できるトーナメント管理システム
2025-05-05 14:20
IT・ネットBracketは、FastAPIとNext.jsで構築されたオープンソースのトーナメント管理システムです。シングルエリミネーション、ラウンドロビン、スイス式などの形式に対応し、複数のステージやグループ設定が可能。ドラッグ&ドロップで試合を調整でき、チームやプレイヤーの管理、クラブごとの大会作成、公開用ダッシュボードのカスタマイズなど多彩な機能を提供します。Dockerによる簡易導入が可能で、開発者向けのドキュメントも整備されています。