「Hacker News」の記事一覧
-
情報密度の高いUIを探す議論が盛り上がる
2025-05-08 13:05
IT・ネットあるユーザーが「情報密度の高いUIの良い例」を求めたところ、Y CombinatorのHacker News上で多くの反響を呼びました。モダンなUIは余白が多く情報量が少ないとの不満が多く、具体的なアプリや画面例を共有し合う形で議論が進みました。Matthew Strömによる過去の記事が数少ない参考資料として紹介される一方、検索エンジンや画像検索では十分な例が見つからないという声も上がりました。ユーザー間での実例共有が、UI設計の新たな知見を提供する場となっています。
-
Hacker News「Who is hiring?」2025年5月版
2025-05-01 15:00
IT・ネットHacker Newsの「Who is hiring?」2025年5月版スレッドでは、世界中の企業がエンジニアやデザイナーなどの採用情報を共有しています。リモートワークやオンサイト勤務のポジションがあり、スタートアップから大手企業まで多様な求人が掲載されています。求職者は直接企業と連絡を取ることが推奨されています。
-
求職者向け情報共有スレッド(2025年5月)
2025-05-01 15:00
IT・ネットY CombinatorのHacker Newsフォーラムでは、毎月「求職者向け情報共有スレッド」が立ち上げられ、求職者が自身のスキルや希望条件を共有しています。投稿形式は、勤務地、リモート勤務の可否、移転の意思、使用技術、履歴書、連絡先など。企業や採用担当者は、これらの情報をもとに直接候補者に連絡を取ることができます。
-
Hacker News全投稿をDLして分析してみた
2025-04-30 01:26
IT・ネットある開発者がHacker News全投稿(20GB超)をDuckDBで分析可能な形式でダウンロードし、言語別の出現頻度などを可視化。Goで独自APIクライアントを作成し、データはJSON形式で保存。SQLクエリを用いて「Python」や「Rust」などの言及率を移動平均で算出。最終的には、LLMで自動投稿するボット訓練への応用も構想していたが、今回は“ここまで”とのこと。分析用サイトhn.unlurker.comも公開中。