「米中貿易」の記事一覧
-
中国の4月輸出が8.1%増、米国向けは20%以上減少
2025-05-09 21:14
経済中国の4月の輸出は前年同月比で8.1%増加し、市場予想を上回りました。一方で、米国への輸出は20%以上減少し、両国間の貿易摩擦の影響が顕著です。米中貿易交渉がスイスで予定されており、一部の関税撤廃が検討される可能性がありますが、全面的な緩和は難しいと見られています。中国は東南アジアやラテンアメリカへの輸出増加で米国向けの減少を一部補っています。
-
米中貿易協議への期待でアジア株まちまち
2025-05-09 07:35
経済アジア株は9日、米中貿易協議への期待や米英間の関税緩和によるウォール街の上昇を受けてまちまちの動きを見せた。中国の輸出は前年比8.1%増となったが、対米輸出は20%以上減少。トランプ大統領は週末の協議次第で関税引き下げの可能性に言及。米株はS&P500が上昇を続け、好決算銘柄が相場を支えている。原油価格や為替も小幅に動いた。
-
アジア株はFRB政策据え置き後に上昇
2025-05-08 07:53
経済アジアの株式市場は、FRBが金利を据え置いたことを受けて小幅に上昇しました。加えて、米中貿易摩擦の緩和への期待や、ディズニーの好決算などが米株式市場を支えました。一方、インドとパキスタン間の緊張が続き、地政学リスクが市場に影響を与えています。パウエルFRB議長は今後の経済動向次第で利下げを検討するとし、慎重な姿勢を示しました。
-
トランプ大統領「子どもが30体の人形から2体に減るかも」関税の影響語る
2025-04-30 21:32
経済トランプ大統領は関税政策による米国内製品の減少や価格上昇を認めつつ、中国の打撃の方が大きいと主張。子どもが「30体の人形から2体になるかも」と例えた発言が物議を呼んでいる。GDPは第1四半期に0.3%減少し、景気後退懸念が広がる中、政権はバイデン前政権の責任とし、関税による製造業回帰を強調。だが、専門家や民主党からは政策の一貫性欠如や経済混乱への懸念が相次いでいる。
-
アディダス、米国の関税で価格上昇の懸念
2025-04-29 21:47
経済ドイツのアディダスは、米国のトランプ政権による関税が自社製品の米国市場での価格上昇を引き起こすと警告しました。中国を含むアジア諸国で生産された商品が関税の影響を受け、業績回復途上のアディダスにとって打撃となっています。ヤー・ウエストとのコラボ終了後の再建段階にありましたが、関税の影響により業績見通しの上方修正を見送りました。