「Next.js」の記事一覧
-
RSCでも可能な静的サイト構築の真実
2025-05-08 17:49
IT・ネットReact Server Components(RSC)は従来のサーバー実行モデルに基づく技術ですが、Next.jsなどのフレームワークを用いることで、静的に事前構築されたWebサイトとして提供することが可能です。これは、事前にすべてのルートにリクエストを送ってHTMLとして保存するという考え方に基づいており、静的とサーバーという二項対立を乗り越えたハイブリッドなアプローチといえます。
-
Bracket:自前で運用できるトーナメント管理システム
2025-05-05 14:20
IT・ネットBracketは、FastAPIとNext.jsで構築されたオープンソースのトーナメント管理システムです。シングルエリミネーション、ラウンドロビン、スイス式などの形式に対応し、複数のステージやグループ設定が可能。ドラッグ&ドロップで試合を調整でき、チームやプレイヤーの管理、クラブごとの大会作成、公開用ダッシュボードのカスタマイズなど多彩な機能を提供します。Dockerによる簡易導入が可能で、開発者向けのドキュメントも整備されています。
-
Next.jsからRails+Inertia.jsへ回帰した理由
2025-05-03 18:26
IT・ネットHardcoverは当初Next.jsを採用していましたが、パフォーマンス問題やコスト増に直面し、Ruby on RailsとInertia.jsへ移行しました。Next.jsのキャッシュ挙動の不透明さや、SSRによる期待した速度向上が得られなかったこと、Vercelの料金体系の変化などが主な要因です。Inertia.jsとRailsの組み合わせは、開発効率と速度を両立し、サーバーサイドでの柔軟なキャッシュ制御も可能にしました。