「脳波」の記事一覧
-
脳波から見ている映像をAIで再構築
2025-05-06 20:52
科学・技術オランダ・ラドバウド大学の研究チームは、脳活動の記録から見ている映像を高精度に再現するAI技術を開発しました。従来よりも大幅に精度が向上しており、特定の脳領域に着目することで、AIの再現力がさらに高まることが確認されました。これは視覚認識や脳機能の研究に加え、将来的にはブレイン・マシン・インターフェース技術への応用も期待されます。
-
髪の毛サイズのEEG電極、従来の21電極法を超える性能
2025-05-06 15:53
医療・健康ペンシルベニア州立大学の研究チームが開発した新しいEEG電極は、髪の毛のように細く目立たず、従来の21電極法よりも信頼性の高い脳波測定を可能にします。この電極は3Dプリンタで作成可能なハイドロゲル素材で構成され、専用のバイオ接着剤で頭皮に強固に固定されます。ジェル不要で24時間装着が可能、汗やシャワーでも脱落せず、装着時の違和感もほとんどありません。将来的には無線化や脳波によるインターフェース応用も視野に入れられています。
-
プログラミング学習に重要なのは「言語脳」だった
2025-05-02 15:19
科学・技術ワシントン大学の研究によると、Pythonプログラミングの習得には数学的能力よりも言語能力が大きく影響することが明らかになりました。実験では、事前に言語や問題解決力を測定し、その後Pythonを学習させたところ、学習速度と習得度は言語能力と強く関連していました。特に脳波のβオシレーションが高い被験者ほど学習が速く、理解も深い傾向が見られました。この研究結果は、プログラミング教育や多様性促進のあり方に影響を与える可能性があります。
Page 1 / 1