「少子化」の記事一覧
-
日本の子ども人口、44年連続減少で過去最少に
2025-05-06 01:33
社会総務省の統計によると、2025年4月1日時点の15歳未満の子ども人口は1366万人で、前年より35万人減少し、1950年以降で最少となりました。総人口に占める割合も11.1%と過去最低で、少子化の深刻さが浮き彫りになっています。都道府県別では沖縄が最も割合が高く、秋田が最も低い結果となりました。
-
日本の子ども人口、44年連続で減少し過去最少に
2025-05-05 07:32
社会日本の15歳未満の子ども人口が13.66万人となり、44年連続で減少して過去最少を記録しました。総人口に占める割合も11.1%と最低水準に。政府は子育て支援や柔軟な働き方など少子化対策を講じてきましたが、出生数の減少に歯止めがかかっていません。年齢別では0~2歳児の数が最も少なく、今後も出生数の低下傾向が続くとみられます。
-
京都ノートルダム女子大学、定員割れで学生募集を停止へ
2025-05-03 02:10
教育60年以上の歴史を持つ京都ノートルダム女子大学が、学生数の減少を理由に来年度からの新規募集を停止することを発表しました。少子化や共学志向の高まりが背景にあり、全国的にも女子大の苦境が続いています。他大学では共学化により改善例も見られますが、女性教育の価値を守るべきとの声も上がっています。
-
若者が家庭を諦める理由とは?日本の少子化に迫る
2025-05-01 03:07
社会2026年の「丙午(ひのえうま)」を前に、日本の若者の半数以上が「子どもを持ちたくない」と回答。収入や将来不安、時間的余裕のなさ、さらには子どもに関心がないといった理由が背景にあります。日大の末冨教授は、長時間労働や若者に対する支援の少なさが要因と指摘。現在、高齢者向け施策に90兆円が投じられる一方で、子育て支援は10兆円にとどまっており、政策転換が急務とされています。