「SNS」の記事一覧
-
端末で楽しむSNS「itter.sh」
2025-05-09 14:02
IT・ネットitter.shはSSH経由で利用する、極めてシンプルなマイクロブログプラットフォームです。WebブラウザやJavaScriptを排し、180文字の投稿「eet」をターミナルから行うユニークな設計が特徴です。投稿、タイムライン閲覧、ユーザーフォローなどの基本機能に加え、設定編集やライブ更新モードも備えており、PythonとAsyncSSH、Supabaseで構築されています。
-
香川県の45歳男性、SNSで知り合った少女を誘拐し逮捕
2025-05-05 20:59
社会宮崎県警は、香川県高松市在住の45歳男性を、SNSで知り合った未成年の少女を誘拐した疑いで逮捕しました。男性は深夜に少女を宮崎県から連れ出し、自宅に連れて行ったとされています。少女に怪我はなく、両親の通報で事件が発覚しました。警察が詳細を調査中です。
-
トランプ政権、ホワイトハウスを右派メディア化
2025-05-04 13:29
政治トランプ政権は、ホワイトハウスを通じてメディア戦略を強化し、MAGA支持層に向けた情報発信を活発化させています。AI画像の活用やソーシャルメディア投稿、メディア風サイトの立ち上げなど、従来の政府広報とは一線を画した取り組みが特徴です。
-
ジムでの撮影にNO、プライバシーとマナーが議論に
2025-05-03 09:15
社会ジムやフィットネススタジオでのSNS撮影に対する批判が高まっています。大手ジムチェーンは、他人の無許可撮影を禁止する方針を取っており、参加者からは「撮影されない安心感がほしい」との声が上がっています。一方で、インフルエンサーは他人を映さないよう配慮する工夫もしていますが、共通するのは「共有したい気持ち」と「他人のプライバシー」のバランスの難しさです。
-
SNSで広がる猫譲渡詐欺、警戒呼びかけ
2025-04-29 22:22
社会SNSで「無料の猫譲渡」と偽って金銭を要求する詐欺が東京や大阪で相次いでいます。実際には無関係な住所が引き取り場所として指定され、被害者が現地に訪れて初めて詐欺に気づく事例も。詐欺師「X」は現金を伴わない支払い方法で約3万円を要求し、断ると執拗にメッセージを送ってきます。警察にも通報され、動物保護団体は注意喚起を行っています。専門家は高い詐欺性を指摘し、慎重な対応を呼びかけています。