「トヨタ」の記事一覧
-
トヨタ、トランプ政権の関税影響で2025-26年度純利益35%減を予測
2025-05-08 07:33
経済トヨタ自動車は、2025-26年度の純利益が前年同期比35%減となる3.1兆円に落ち込むと予測しました。主な要因は、トランプ政権による輸入車および部品への25%の関税で、4月と5月だけで1800億円の影響が見込まれています。加えて、米ドル安や原材料費の高騰も利益を圧迫しています。特に、北米市場ではインディアナ工場の再編により損失が拡大し、1000億円の営業損失を計上しました。トヨタは、米国での生産拡大や価格戦略の見直しを検討しており、今後の対応が注目されています。
-
生成AIが加速させる「自動運転2.0」の時代
2025-05-04 19:26
科学・技術自動運転技術が新たなフェーズ「自動運転2.0」に突入しました。Waymoの東京でのデモ走行やトヨタとの提携発表が象徴的で、大規模AIの統合による判断・制御の一元化が特徴です。従来の機能別AIから脱却し、ChatGPTのような生成AI技術を活用することで、開発効率と性能向上が期待されています。TeslaやNvidiaなども先端半導体を投入し、業界全体での競争が激化しています。
-
日本車4社、米関税前の駆け込み需要で4月販売好調
2025-05-02 21:17
経済米国での追加関税実施前の駆け込み需要により、トヨタ、ホンダ、スバル、マツダの4社の4月米国販売台数が前年比11.8%増の46万台超となった。ハイブリッド車やSUVが好調で、特にホンダとマツダの伸びが顕著。しかし今後は需要の先食いによる反動が懸念されている。新関税は価格上昇を招くとの見方が強まっている。
-
トヨタとWaymo、自動運転で提携へ
2025-04-30 16:40
経済トヨタはGoogle傘下の自動運転企業Waymoと提携し、自社車両にWaymoの技術を搭載することで基本合意しました。将来的にはソフトウェア開発子会社も参加し、一般向け車両への応用も検討されています。Waymoは米国複数都市でサービスを展開しており、日本国内でも実証実験を始めています。
-
トヨタとWaymo、自動運転で戦略提携へ
2025-04-29 23:06
IT・ネットトヨタとWaymoは、自動運転技術の開発と展開を加速するための戦略的パートナーシップに関する予備的合意を発表しました。トヨタの安全技術とWaymoの自動運転システムを組み合わせ、将来的には個人所有車向けの自動運転車プラットフォーム開発も視野に入れています。Waymoは既に米主要都市で商用サービスを展開しており、トヨタは安全性重視の自動運転開発を進めてきました。今後、両社の技術融合による安全かつ持続可能なモビリティの実現が期待されます。
-
トヨタ、4年ぶり販売減少
2025-04-25 07:24
経済トヨタ自動車は2024年度の世界販売台数が前年より0.3%減少し、4年ぶりの減少を記録。認証不正問題やリコールが影響した。
-
トヨタ、上海モーターショーで新型車発表
2025-04-23 13:35
経済トヨタは上海モーターショーでレクサス新型ESと中国市場向けEV「bZ7」を発表。現地生産強化と市場拡大を目指している。