「ウェブ開発」の記事一覧
-
CSS Painting APIでカスタム背景を描画
2025-05-26 20:59
IT・ネットCSS Painting APIは、JavaScriptを使って要素の背景やボーダーを直接描画できる実験的なAPIで、CSS Houdiniプロジェクトの一部です。paint()関数を通じて、背景画像としてカスタム描画を実装でき、styleの変化に応じた動的なビジュアルが可能になります。例ではカスタムプロパティを使って色やサイズを制御し、Paint Workletによってビットマップに描画されます。ただし、主要ブラウザではまだ広く対応していない点には注意が必要です。
-
ALTCHA:プライバシー重視の新型CAPTCHA
2025-05-13 09:19
IT・ネットALTCHAは、プルーフ・オブ・ワーク(PoW)を採用した新しい自己ホスト型のCAPTCHA代替サービスで、スパム防止とユーザープライバシーの両立を目指している。クッキー不使用でGDPRやWCAG 2.2 AA、EAAにも準拠。軽量設計で、従来のreCAPTCHAに比べ94%小さいバンドルサイズを実現。オンラインガイドやスパムフィルター機能、プラグインによる柔軟なカスタマイズにも対応しており、開発者やサイト運営者にとって高い自由度を提供する。
-
WebflowとGSAPが実現するウェブアニメーションの未来
2025-05-02 11:09
IT・ネットWebflowは2024年にGSAP(GreenSock Animation Platform)を買収し、すべてのGSAP機能を無料で提供することを発表しました。これにより、以前は有料だったClubプラグインも含め、商用利用も含めた完全無料化が実現。さらに、SplitTextプラグインの大幅なアップデートやWebflowとの統合強化により、開発者やデザイナーが視覚的にもコードでもアニメーションを自在に作成可能となりました。今後もWebflowはGSAPと連携し、ウェブ体験の質を高める革新を進める予定です。