「文化財」の記事一覧
-
滋賀の寺から幽霊画盗難、住職がその場で犯人を取り押さえる
2025-05-21 03:57
社会滋賀県米原市の寺院で、著名な幽霊画「淡彩絹本幽霊図」が盗まれる事件が発生。33歳の男が観光客を装って本堂に入り、絵を持ち去ろうとしましたが、住職が追跡して現場で逮捕しました。男は犯行を認めており、文化財の保護と防犯対策の重要性が改めて問われる事件となりました。
-
日本、メートル条約150周年で原器公開
2025-05-15 12:07
科学・技術日本は5月20日のメートル条約150周年を前に、国内で保管されているキログラムとメートルの原器を報道陣に公開しました。これらは1885年に日本が条約に加盟した際に受け取ったもので、現在は重要文化財に指定されています。近年は物理定数に基づいた新定義が導入されましたが、原器は依然として基準の一部として活用されています。標準の重要性が改めて注目されています。
-
韓国寺院、日本の仏像を返還
2025-05-10 20:52
国際韓国の瑞山にある浮石寺は、2012年に盗まれた14世紀の仏像を日本の長崎県対馬の観音寺に返還した。この仏像はかつて倭寇により略奪されたとされ、所有権をめぐる訴訟が続いていた。韓国の高等裁判所は2023年、返還を命じる判決を確定。今回の返還は日韓間の歴史的対立が続く中で、文化財返還問題に一石を投じる動きとして注目されている。
-
大嶺薫氏の沖縄文化復興への功績を紹介する展示会
2025-05-10 04:13
文化・芸術沖縄県立博物館・美術館では、戦後の沖縄文化復興に尽力した大嶺薫氏の業績を紹介する展示会が開催されています。大嶺氏は、戦後の荒廃した首里城などから文化財を収集し、沖縄初の博物館である東恩納博物館の初代館長を務めました。展示会では、戦火を免れた龍柱や仏具、陶器などが紹介され、沖縄文化の保存と継承の重要性が再認識されています。