「英国」の記事一覧
-
米英間の貿易協定、貿易戦争の緊張緩和へ一歩
2025-05-09 09:00
経済米国と英国が新たな貿易協定を締結したが、英国製品に対する10%の関税は維持されるなど、貿易摩擦の完全な解消には至っていない。トランプ政権は他国との交渉にも応用可能な枠組みを提示したが、英国より複雑な関係を持つ中国やEUとの交渉は困難が予想される。協定は医療やデジタル課税など敏感な分野には踏み込んでおらず、実質的な関税削減も限定的である。
-
米自動車業界、英との貿易協定に反発 北米企業に不利との声
2025-05-09 01:02
経済トランプ政権が締結した英国との新たな貿易協定に対し、米自動車業界から批判の声が上がっています。協定では英国車の関税を27.5%から10%に引き下げる一方、カナダ・メキシコとのUSMCAに準拠する米メーカーの車両には25%の関税が維持され、不公平だとする指摘があります。業界団体は、北米パートナーを軽視する内容だと強く反発し、将来の他国との協定にも悪影響を及ぼす恐れがあると警鐘を鳴らしています。
-
英国、V-Eデー80周年を100歳の退役軍人と共に祝う
2025-05-05 20:52
文化・芸術英国は第二次世界大戦の欧州戦勝記念日(V-Eデー)80周年を迎え、100歳の退役軍人アラン・ケネット氏が式典の先頭に立ちました。ロンドンでは1,300人の軍人による行進や、ランカスター爆撃機とレッドアローズによるフライパスが行われました。チャールズ国王とカミラ王妃も出席し、戦争の犠牲者への感謝と平和の重要性を再確認する機会となりました。
-
駐英日本大使、チャールズ国王に信任状を提出
2025-05-01 21:30
国際2025年5月1日、駐英日本大使の鈴木浩氏は、ロンドンのバッキンガム宮殿でチャールズ国王に信任状を提出しました。儀式は非公開で行われ、鈴木大使の妻である栄子夫人も同席しました。信任状の提出は、駐在大使として正式に国王の承認を得る重要な外交儀礼であり、両国関係の象徴的な節目です。日本と英国の関係は、経済、安全保障、文化交流を通じて強化されており、今後の連携強化にも期待が寄せられています。