「宇宙開発」の記事一覧
-
京都大学、世界初の木製人工衛星を開発
2025-05-06 01:42
科学・技術京都大学が開発した木製の人工衛星は、再突入時に有害なアルミ粒子を出さない環境配慮型の衛星です。アルミ製衛星の大気圏再突入時に発生する酸化物が気候に影響を与えるとの懸念から開発されました。通信失敗を受けて改良型が2027年度に再打ち上げ予定です。
-
アマゾンの極秘衛星プロジェクトKuiperの実態が一部明らかに
2025-05-03 09:37
科学・技術アマゾンの衛星インターネット構想「プロジェクトKuiper」がついに初の運用衛星27基を打ち上げ、衛星の実物映像が初公開されました。これまで衛星の詳細は非公開で、打ち上げ時の映像も最小限にとどまっていました。今回の映像公開により、ライバルであるSpaceXのStarlinkやOneWebに後れを取っていた情報開示の姿勢に変化が見られます。アマゾンは今後、約3,200基の衛星を80回以上の打ち上げで展開する予定です。
-
NASA astronauts step outside space station to perform 5th all-female spacewalk
2025-05-01 21:37
科学・技術NASAの宇宙飛行士アン・マクレインとニコール・エアーズが、国際宇宙ステーションで史上5回目となる女性だけの船外活動を実施しました。マクレイン飛行士は2019年にスーツのサイズ問題で初の女性船外活動に参加できず、今回ついに実現。二人は太陽電池パネルの準備やアンテナの移動作業を行いました。NASAの有人宇宙飛行における女性の活躍が注目されています。
Page 1 / 1